一時期
すんご〜〜〜〜い病んでて
飛んじゃうことばかり 考えてた
今はそのストレスもなくなってはないけど
スルーできるようになってきて
睡眠導入薬を飲まずとも眠れるようになった
けど 2回はトイレに起きるよ
ははっ 加齢! 老化!
今日から9月
新学期が始まってたり 始まるからか
飛んじゃう子供が少しでもいなくなるように
かな
回線増設してあるよ!

それくらい 追い詰められてたなぁ
50代のおばさんですが
つらくて 怖くて しんどくて
逃げ出したくなります
歳をいくら重ねたって
壁にはぶち当たる!
だめだ〜と思ったら 逃げる
親がどう思おうと 誰かになんか言われようとも
自分の心と体は 自分で守るのさ!
親は 子供の心をそのまま 受け止めてあげられる余裕があるといいね
私にはなかった
学校に行け!と言って すぐ早退して帰ってきてたとしても
とりあえず行ってた娘には 頭が下がります
飛ぶ 選択をしなかったことに本当にありがとうです
腕と太ももには た〜〜くさん傷があるけどさ
学校に行くことが正しいと思い込んでたから
うちは旦那さんが 行きたくないなら行かなくていいよ〜と言ってくれてたので
2人して 行け!と言ってたら
今 娘ときゃあきゃあ騒いでる幸せな時間はなかったかもしれない
家に寄り付きもしなかったかもしれないね
心が病むくらい 我慢したって
な〜〜んにもたのしいことはないから
そこから逃げるのもとても大切なこと
仕事になると 簡単には逃げられないけど
仕事は誰でも代わりはいるからさ
無理で〜すって言っていいんだよね
私の心と体は 私にしか守れないから
大切にしていくのです
だって
50代のおばさんだから
ƪ(˘⌣˘)ʃ もはや持ちネタ