先日 娘からLINEがきた


もうお母さんにしか愚痴は言わない



どうしたのか聞いてみたら

嫌なことがあったから友達に聞いてもらったら


それぐらいのことで?と言われた

その子が愚痴をこぼすときは 親身になって聞いてるつもりなんだけど

私の愚痴はたいしたことないらしい

でも私はしんどい つらかったから話を聞いてほしかったんだ



しんどさ つらさは人によって違うのにね

否定とかはしちゃいけないよね

肯定ばかりしてほしいわけでも ないんだけどね

けど うんうん って心に寄り添ってはほしかったね

友達だったら

でもそれが難しいかったのかなぁ

さえんかったね


と伝えた



その後

違う友達から愚痴をこぼされた

一方的に話して それですっきりしたみたいだけど

それもしんどかった

なんかもうイヤになる



一方的な子は

食事に行こう!ってなって

どこ行く?って聞くと なんでもいいよって言うのに

ここは?って提案すると

え〜そこの気分じゃない

そこは違う とか言う子で


もうさ その子

チャットGPTと話した方がよくない?って言ったら


ほんまよ!って大笑いしてた




心が重くなったり 心にもやもやがたまったら

いつでも連絡しておいで

聞き流すというスキルを私は身につけたから大丈夫

愚痴を聞かせてしんどいかなぁとか思わなくていいよ

ちゃんと聞くよ 聞いて話すけど

ちゃんと心に溜めずに 流せるから

一緒にしんどくなったりしないから 話しなよ

って伝えてる


なにがあってもそばにいるし

なにがあっても味方でいる


私はあなたのサンドバッグにもなるし

緩衝材にも 濾過紙にもなる

楽しいことは一緒に大笑いするし

さえんことは 一緒にしょぼんとする

嫌なことは うへぇ〜〜って一緒に嫌な顔をする

親として 人とはこうですよ!なんてことは言えないから

親はこうあるべき!なんて姿も見せられないから


お互い1人の人間として

これからも切磋琢磨していこうぜ!


まぁまだ20代だもの

人生これからさ!と思えるのは 

50を過ぎたから かもしれない

色んなことや色んなもの 色んな人と出会い別れてきたからね


人生訓を垂れる気はないけれど

ちょっとだけ受け止める器 大きくなってると思うので🤣🤣🤣