先日 娘が病院を受診しました


適応障害という診断は以前 出てたんだけど





双極性障害Ⅱ型かもなぁと

躁の状態が長いのが ひっかかるそうですが



躁と欝を繰り返してたから

炭酸リチウムと私も飲んでる睡眠導入剤を処方されました



たぶん そこにいきつくだろうなぁとは思ってたけど




炭酸リチウムはキツイ方の薬のようで

どうかなぁと思ってるけど


躁状態を抑えることができるのはいいし


けど今はフラットな状態なので

気持ちは落ち込み気味になるのと 眠いのとで大変みたいです


薬のせいってわかってるから違うんですけどね



イライラするのが落ち着いたようで

よかったです



でもね 

これはイライラするし 私でも文句を言うわってことがあったんですけど




歩いてると おばあさまが

持ってらした杖で こっちよって急に指されたもんで

娘に刺さりかけたんですね


そりゃ 怖いし 危ないですよね?


こわっ やばって大きな声が出て

危ないじゃん!って言ったら


おばあさまは謝る前に


なにその言い方!って

逆ギレされちゃいましてね〜


喧嘩になったそうです



たまにいますよね

傘を横に握って 後ろに振りながら歩く人


これこれ!



あれで私 太もも刺されたことありますから

いたっ!て声出ましたけど
知らん顔して歩いていかれましたよ


傘の横持ちは ほんとにやめてほしい
怖いし 



薬との相性いいといいなぁ