年末で情緒不安定なのか

満月のパワーに引きずられたのか

わかりませんが


涙が出ます

先日 子供の頃から仲良くしてくれてる人に会いました

私より15才は上だよね

年齢を聞いたことないけど

小6の時 もう働いてたから


一気に老けてて びびった


持病があって 去年 ちょっと悪化したそうで


やだ ちょっと元気でいてよと言ってしまった


その人も 私に会った第一声は



体調どんな? でした


糖尿病になったことを伝えてあるくらいの親しい間柄ですが


用がないと会わない

連絡もこまめに取る間柄ではない


のですが 心の距離は近い人だと思ってます




そんなことがあって


仕事に行くときに通る道で 子猫が2匹いたのですが どうやら本当は3匹だったようで

空き家の門扉の側で 虹の橋を渡ってました

空き家といえども他人の家の中だし

出勤途中だから どうしようもなく

寒かったからかなぁ とか思いつつ

我が家にくる のらちゃんがきっとおばあちゃん

帰ってきたら 挨拶にきたので


あんたの子孫 いなくなってたよ

あんたは色んなとこでご飯をもらってるから いいけど さえんね (¯―¯٥)


って話してしまった



命は永遠じゃないんだよな

と 改めて考えさせられて


会いたい人には会っておこう

と いう思いがまた強くなってしまいました



UVERworldのライブも どれだけ行けるかわからないんだよね



幼なじみが 来年は人に会いに行く!と宣言してたので

私も 会いたい人に会おうと思ってたら


もう1人の幼なじみとばったり!


顔を見た瞬間

うれしくて 涙がでるでる


家の近くに住んでるのに 会えないもので

でも会いたい!と強く願ったら

会えた  これも引き寄せる力よね



昨日は 28日で末広がりだから

しめ飾りも飾り 新年に身につける肌着を買い

仕事納めもしてきて


幼なじみとばったり会えて


なんか私 頑張ったなぁと

この1年 仕事で色々あったけど

やりきった!と思えるし また来年もやっちゃうぜ!と思えるし


私 けっこう 幸せじゃん


と思えると やっぱり泣けてくる



糖尿病の方は また薬を服用するようになるかも だけど

頑張ってる膵臓を休ませてあげる 

膵臓を助ける と思うことにします

そうなったらね


教育入院のときに 医師から

インスリンとか薬を服用することを悲観的にならないで

膵臓を休ませるためだと思ってください

と言われてから 薬に対してネガティブな気持ちはなくなったんだよね


私の糖尿病はストレスが原因

とかいうのも 甘えなのかな

と へこむこともあります


ご褒美〜って美味しいパンを食べたり

お菓子を食べる自分を 

責めてしまう日もあります


なにを食べても 美味しくない時期もあって

これを食べたら 血糖値が上がる

と自分を追い込んだりもしたし


更年期の落ち込みと仕事のことが重なって

消えちゃう方法を調べたりもした


2型糖尿病は 贅沢病と笑う人やっぱりまだいて

そうなんだけど そうかもしれないけど

1型糖尿病の人が 一緒にされたくないと 憤慨してるブログもたくさん読みました


ホリエモンは 糖尿病は優しい人がなると

YouTubeで語ってるそうですね


優しい人は自分にも優しいから


って言葉が 心にぐさりに刺さりました




泣いちゃいます


でも 薬をお休みして 3ヶ月

体重は現状維持の 51キロです


運動も続けてます

時々 休むけど



あら 愚痴になってますね

会いたい人に会おう!ってことを書くつもりが



会いたい人に会うためには

元気でいなきゃ と思ってます


会いたい!と思うことも

元気な証拠ですよね


体も心も 元気でいたいですってことですよ

はい