仕事場の席は ドアの近く
換気のために開けっ放し
おかげでもう寒い
1人 腰に毛布を巻いて仕事してる
ジーパンはもちろん裏起毛!
靴下も底が厚手のやつ
毛布っていうか こういうのね
何年前にユニクロで買ったやつ
それでも腰が冷える〜
暖房が入ったら違うのかな?
ドアのそばだから 来客対応もする
かも しれない
防寒グッズを身にまとっていいのか迷う
かもしれない のは 若い子がさっと対応してくれるから
若い子がするものよ とは思ってなくて
反応が早いのよね
画面に集中してたら 宅配業者か来客かわかんなくて
は!って思ったら もう対応してくれてるのよね
ドアに対して背中を向けてるから
腰が地味に痛む
そして、昨日は気圧にやられてた
リブレをつけてるから
測ると102 え?もしかして私 これで低血糖症状出ちゃう人?
んなわけあるかいっ と1人でツッコミして
お昼を食べてもなかなか110から上がらない
今日はローソンの低糖質パンシリーズを試すつもりだったので
食べてみて 上がらないから
お!いいのか?と思ったら ちゃんと180近くまで上がってました
前日は パスタにチャレンジして 落ち込んだ〜
トマトスープを作ってたから それで煮込んだら230まで上がってました
煮込むのがいけなかったのか パスタだからか
わからんないけど
でも下がるのはゆっくり なのでいいのかな
チャレンジしないと150くらいで下がってくる感じ
と 血糖値の話もしたし
昨日は 気圧のせいでした
息子と話してたら 俺も頭痛かった〜 雨が降り出したら落ち着いたけど
って
娘は ちょっとハイテンションになってるし
私は ふわふわ ぽわ〜んでした
本当に自然には勝てません
っていうか 急に冬になるなよ〜なんだけどね
グリーンカレーとかも試したかったのに
食べるチャンスがなかった
サラシア茶が効果出てるのか は微妙
でも麦茶を飲むより 少しでも体にいいこと と思うので続けます
気圧に負けないようにするには どうしたらいいのかな
自律神経を助けるには
とりあえず昼間にすんごい眠気がくるのをどうにかしたい!
え? 私の低血糖 100なの?
たぶん 絶対 違うけどね
自律神経かなぁ あとは良質の睡眠がとれてない
と
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
両サイド 猫に挟まれて寝てたり
布団の隅っこで体を横向きの状態で 寝てる私に
どうやって熟睡して良質の睡眠などとれようか!
夜中に 毛玉を吐きたくなって 起こす猫もいるというのに
1人でぐっすり なんて夢のまた夢かな
猫がいないほうがやだ
写真が撮れてにやにや
先日 上のにゃんこの一周忌がきました
早いなぁ
ねこじさんも だなぁと
清々しい秋の空を見上げて お別れの日のことを思い出してました
人生 色々あるけど
どんなときも くさらず
ポリアンナみたいに 幸せ探しして
私 ツイてるじゃん🎵 って思える日を送りたいですね
人にがっかりすることもあるけど
人に笑顔にしてもらったり
助けてもらったり
でしょ〜!!!って共感してもらって
ふんふん!って鼻息荒くなったり
元気玉〜って投げてみたり
松葉杖って かわいいやつあるんかな?とか考えたり
ようやく まぁ しゃあないな
とか
これで ええやん とか思えるようになった
ちょっと色々あった 50年ですが
UVERworldってステキな人たちに出会えたし
ゆるキャラとかにも出会えたし
かわいい変なキャラクターとも出会えた
スンスンとか おぱんちゅうさぎとか パンどろぼうとか ノラネコぐんだんとか ちいかわとか
両親が亡くなって
両方ご健在の人を羨んだり ねたんだり
姑問題で心労してる人をみて ホッとしたり
私いなくてよかったわ〜とか
頼れる人がいなくて しんどかったりもしたけど
困ってたら 誰かが助けてくれたり 支えてくれたり 導いてくれたりして
いないけど ちゃんと見守ってくれてるんだなぁと 感謝したり
とりあえずさ
気圧には 勝てないけど
自然には 勝てないけど
感謝の気持ちを忘れずに 今日も生きていくわ
だって
昨日 息子がお寿司をおごってくれたも〜〜ん
血糖値は187までいったけど
美味しかったからいいの
いくらもこぼれてたけど いいの!
やっぱり くら寿司とかより 地元の回転寿司が美味しかった〜




