ヤーコンは千切りにして 水につけて

あくを抜いたあと

ツナ 私は水煮にしたけど

そのサイトでは 油漬けを勧めてた


ツナと千切りにしたきゅうりと

油を切ったやつね


ごま油 大さじ1

鶏がらスープの素 小さじ1

にんにく 小さじ1

いりごま 小さじ1


で和えるだけ


本日中にお召し上がりください



ヤーコンの甘みに めろめろ

1人でボール抱えて食べそうだった


食物繊維が豊富だから 便秘の旦那さんと娘に!と思って作ったけど


糖尿病の私にも 食物繊維は大切なのよね



ヤーコンの甘さが 好きなんですよね

でも ヤーコンて出ない

売ってない 普通にスーパーで見たことない!


なので道の駅で買うしかなくて


見つけたらうはうはなのです



菊芋もね

乾燥したのは た〜ま〜に見るけど


酢漬けにしたら美味しくて 今度見つけたら 買い込む予定です


車の運転ができないから

どうしても旦那さんの休みに連れてってもらうしかなくて

今の休みが 行きたい道の駅の定休日

来週になったら 変わるから それまで我慢だなぁ


酢漬け 食べたら 血糖値100切り出しました

酢だし 菊芋だからかなぁ

美味しくてよかった


そして一時期 アホほど食べて飽きた

ブロッコリーも復活してます

昨日からだけど


少しずつ 飽きない程度に 食べていこうと思います