こういう苦情は どこに言えば伝わるのでしょう?


人がたくさんいる場所 

例えば 出店がある参道

今からの時期 よく見る光景だと思うのですが

お祭りとかあるし

なんとかフェスタとか人が集まる場所での


人生の先輩の

お姉様方の

日傘!!!

昨日 目の前を日傘のさきっぽ 露先が横切りましてね

目に入ってたら くらいの距離

うわぁって声を出しましたよ

でも人生の先輩のお姉様は 自分だとわかってないからそのまま歩いて行かれましたが

思わず

おいおい 日傘さすなよ こんな人がいるとこで

と声出してました


その方を見送ってたら

何人か 人の頭に露先をさして歩いてました



ベビーカーもね

本当はこういう場所では使ってほしくない

何度かぶつかられてるから

そしてかなりの確率で謝る人はいない

こっちは百歩譲る

必要なものだから


日傘はさぁ いらなくない?

人混みでは使わない

若い人のモラルの低下を 人生の先輩方は熱く語られることが多いですが

いやいや 年齢関係ないですよ〜

人が多い場所では 日傘を畳む

もし 露先でケガさせたらどうするんだろう?

避けれないですからね

あれ

自分の体より大きいことに気づいてほしい


しかもその時のお姉様

2人ですからね

3メートル道幅があるとします

その2人が並んで歩くと 道いっぱいですから

その2人は 縦に少しズレて並んで歩いてたから 道いっぱいではなかったけど

出店分 狭くなってるから

邪魔でした 正直

そういう気配りなんで できないかなぁ?


と昨日は 1人でぷんふか怒ってました


そういうお姉様方ばかりじゃないのもわかってても

やっぱり 悪目立ちしますよね

これだから ばばあはって


自分だけの場所ではないから

人に対しての気配り必要なんだけどなぁ


こんなにきれいな秋空だったから

人出もすごかった





人に対しての気配り

私 忘れないようにする