これは私の場合なのですよ〜


これだ!って勝手に決めつけてはいけないんだけどさぁ


私の原因は 

やっぱり ヤツなんですよ

そう!

ストレス!

( ー`дー´)キリッ

なぜ そう思ったか?


いつもと同じような朝食とお弁当を食べて

帰宅後 血糖値を測ったら

いつもより高かった昨日


朝に エアロバイクも漕いでるのに


いつもなら110台なのに

昨日は135




ふふ〜〜〜ん

やはりな  ( ̄ー ̄)ニヤリ 

だって

昨日は違う仕事をしたから

しかも なんかパソコンと相性が悪かったのか

地味にトラブったし


本来なら さくさくできる作業だったのに


2時間で済むはずだったのに


すんだら30分オーバー



地味にストレスがたまってた

いや 地味じゃなくて

相当なストレスになった


本来の仕事に戻ったときに

雑用頼まれて 大人なのに

イヤな顔をしちゃったもの 


そして はっきりと


したくない!と言ってしまったくらいに

ストレス溜まった〜


もちろん頼んできた相手に ちゃんと話したよ

こうこうこれで もう脳みそへろへろなので

新しいことはできませ〜〜ん

って


その人もなんの仕事してきたかわかってるから


しょうがないなぁと言ってくれた


な〜〜んにもストレスなかったら

100切る時もあるし

100台の時もある


何食べようとか

そんなことを考えたり 悩んだりしても

ストレスになるからか

豆腐と野菜サラダだけしか食べてないのに

血糖値高いときもある



糖尿病も人の数だけ パターンがあるんだろうと思ってる

これ食べたら こうなる!

この運動したら こうなる!

ってのも あてはまってり はまらなかったり

だものね〜



果物が大丈夫な人もいれば

私みたいに食べたら いやっほぉ〜うくらい血糖値が高くなる人もいる


やっかいねぇ


とりあえず秋がくるので 栗とかイモとかのデザート食べて

癒やされることにします

  (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧