昨日は、野菜をもりもり買い込んできました
左から時計回りに
ビーツ ラディッシュ コールラビ
しおしおになってしまった花ズッキーニ
認識が甘くて、普通に外に出してた
野菜室へGO!だった 繊細な花でした
ビーツが大きくなって安くなってたので
買いました
下ごしらえして、冷凍庫へ
ポタージュにしようとしたら、牛乳が足りなさそうなので
コールラビは、ベーコンと炒める予定
花ズッキーニは、天ぷらに
お邪魔したブログで見て、食べたくて
お野菜市で見つけたときは、小躍りしました
5個で100円 旬のものってステキ
天ぷらにした花ズッキーニは、さくっと美味しかったです
今シーズン中にまた出会えたら、買います!
ラディッシュは、3袋買って全部甘酢漬けにしました
酸っぱいものは、今から必要だからね
旦那さんも気に入ったから、すぐなくなる気がする
お肉系は、ささみと肩肉
ピーマン ズッキーニ 花ズッキーニ
ちくわ
夫婦二人で、この量は多い
それとざるそば
私は2個ずつ食べてごちそうさましました
昨日は病院にも、行ってきました
病院で血圧測るとなんと157の74
高っ!と言ってしまった
先生には、家ではどんな?と聞かれて
いつもは110の74とか
と、答えるとそれならいいかでおわり
体重も増えずにいるから、また経過観察
糖尿病が専門じゃないから、こんな軽い診察
これといって気になる変化もないし
まぁ いいかなぁ
診察室出るときに、看護師さんが来られて
センサーとかの針を持ってきてもらうの
間口が広いものに変えてもらえますか?って
今ね ペットボトルに入れて持っていってるのですが
皆さんは、どうやって持っていってますか?
入院した病院では、ペットボトルで持っていくように指導されたんだけど
捨ててもらってるときに
なかなか出ないから、大変そうな音が聞こえてきてて 申し訳ないなぁと思ってたので
変えようと思うんだけど
皆さんは、なにに入れてもっていかれてるのかな
よかったらメッセージでもコメントでもいいので 教えて下さい


