子供叱るな来た道だもの

年寄り笑うな行く道だもの


と、思うのですが


入院してた時もそうだったのですが


どうして私より年上のお姉様方は、他人のことを考えない方が多いのですか?



バス停でバスを待ってると

後から来られたのに、当たり前のように割り込まれるし


道路の真ん中で、立ち話をされてるし


並んで歩かれるから、道 塞いじゃってるし


前からしか人は来ないと思ってらっしゃるのかしら?

後ろからも人は来ますよ

なのに、道幅いっぱいに広がって歩かれる

おしゃべりされるのは構わないんですけど

他の人が通ることを、頭に入れておいてほしいです


あんたん家の道かっ!っていつも心の中でツッコんでます


すみませんって追い抜くときに、声をかけたら


わぁっ びっくりしたとか言われたりするし


さくさく歩いてくれるなら、いいけど

牛歩だからさ


大変重要なお話し合いをされてるのかもしれませんが

自分達だけの道じゃないこと

忘れてない?って思う



素敵なお姉様方もいらっしゃるんだろうけど

最近、出会えてませんね



バスでも、マスクしてたらオッケーなのかもしれないけど

しゃべってるし

いやぁ 静かにしません?って思う



あんな素敵なばばあになりたい

と思える方に出会いたい



あと なんでエスカレータを降りたら 止まるの?

後ろに人がいるんだよ

ぶつかるってーの


バスもそう

降りたら止まる


あれなに? そういうシステムになるの?

一定の年齢超えると



そうなの? ヤバいじゃんそれ



私は気をつけよう

さくさく歩こう

バス降りたら、5歩は歩いてから止まろう

って、止まらないけど


友達とも並んで歩くのは、2人までにしよう


立ち話は、道の端っこによけてからしよう


スーパーでも、急に方向転換しないようにしよう 90度に曲がってくるからぶつかりそうになるんだよね

あれなに? アトラクション?スーパーのアトラクションなの?



本当に気をつけよう

やだわぁ あんなおばさんになりたくないわ

って言われないように気をつけよう