桜が咲き始めたら、入園入学の時期ですね
昨日、今日は小学校の卒業式かな?
私、あの頃ではもしかしてモンペ?だったのかしら
と、思うことがあります
娘の卒業式で、娘から
袴が着たい!と言われて
いいじゃん!って盛り上がり
縫っちゃう?ってとこまでいきまして
でも、保護者の着物はいても
児童の着物はいないよね?と思って
校長先生に聞いたんです
袴着せていいですか?って
レンタルとかじゃなくて、自分で縫うので派手にはしないのでだめですか?って
お金はかけないので!って
う~~んと、しばし唸られて
それはちょっと
と、断られました
大学の卒業式とかで、着てるじゃないですか
だめですか?と、ちょっと食い下がったのですが
にこやかに断られまして
その頃は、AKB48が最高潮に盛り上がってたので
なんちゃってAKB48のかわいいスーツを買いましたが
今、着て卒業してる小学生いますよね?
くぅ~ 先走ったか![]()
![]()
![]()
10ん年前は、だめだったのに!
時代の先を走ったなぁと、思い出します
無視して着せてないから、モンペではない?
セーフ?
あれから、袴を着るチャンスは娘にはなく
いつか!と、密かに思う母でした
袴姿 かわいいですよね
大正浪漫
サクラ大戦が大好きな私達親子
真宮寺さくらちゃんをイメージしてたんだけどねぇ