よかった! ブログの順番戻ってました


ホッとした


めんどくさいなぁと、思ってたから



昨日は仕事でした

お弁当に雑穀米のご飯とおかずを数品持っていくのですが

帰ってきて測る血糖値が、毎回120台と高い


高いといっても、高くないのはわかってるんですけど

仕事のない日は、110台とか100台


ん~ 雑穀米でもだめなのか?

と、思って昨日はおかずのみで作りました


が、帰ってきて測ったら

ある意味安定の120台


あれか、あれなのか

ストレスか!すとれすなのか!

ひらがなにした意味はないです


グレーにした意味は、見たくないから


好きな仕事ではあるんですが

お客様にお渡しする商品を作ってるので、細心の注意をはらってるで

神経ピリピリしてるのが、原因かな


ほら!お局様だから

ただのパートなのに、質問とかされちゃうんですよ  決定権なんてないのに

✧◝(⁰▿⁰)◜✧

年数だけは長いから、色んな作業をしてきてるから 答えられちゃうんですよ

責任もとれないくせに


言い訳の引き出しもたくさん持ってるし 




ちょっと今、新人さんが入ってきてて

若さ故の過ち 状態でして


あれ?って思っても 

まぁいいか!と進めるタイプの人でして


発送する人が、不良品を見つけてまた戻して

が少々増えまして


え?これなんで?どうして?

お客様にお渡しできる状態?というものを

発送に回せるタイプようでして


私は教育係ではないので

その担当の人に

ちょっとやらかしてるから、抜打ちで様子を見てほしいと伝えました


若いからって、この1ヶ月で色んなことを教えてるので 私だったらパンクしてるわの量だから

心配です


1つできたら、次の作業ってわけにはいかんかな?

どれも中途半端だから、やり直しが多い


若いから軌道修正が早いのかな


ま、私しゃ ただのパートだから知らんけど

って思ってるんですがね



社員さんは、同じフロアにいても

事務作業をしてるから よほどのことがない限り こない


私が自信のないときや、ん?と思ったことは

こうだと思うけど、念の為に社員さんに確認してから進めてって伝えてます


そういうことが、ストレスなのかなぁ


一緒に働いてる人達は、ほとんど仲良しさんなので 働きやすいです

働いてて楽しい🎶


あれこれ気配りしてるので

帰ったら、へろへろです


今は、閑散期で時間は余裕があるのでいいけどね

繁忙期までに体力戻るといいな



ストレスなく働くのは、難しいですよね


入院で学んだし

ストレスないの!って言う人は、ただの無神経な人って

自分をちゃんと、いや がっしり持ってる人は強いですよね

ほんまに


ストレスと仲良く いや 仲良くは嫌だなぁ

程よくお付き合いしていかなきゃね