先日、思わぬとこから病気が発覚しました。


でもその病気の症状のひとつであることを、その時に知りました。


まさか私が?

ではなく あぁ こっちでしたか

の気持ちでした。





夏頃から、お股が痒くて

カンジタ膣炎だな と

何年か前にもなっていて 

また発症しちゃったと

暑いのと、ムレとストレスでもなるし


その時はカンジタ膣炎とだけ

診断されて

治りました。


が、しばらくするとまた痒くなってきて

仕事も忙しくて

なかなか病院に行くことができなくて

と、いうか

ま、いっかと思ってしまったんですね。



でも、先日

真っ赤に腫れてて痒い

こんなに赤くなったことない!

仕事も休みだったので

慌てて病院に行きました。


診察のときに

何気なく


あ、頻尿もあるんです

って

先生に伝えたら


おしっこの検査もしましょう

と、言われました。


内診の後

膀胱炎ではなかったです。

糖尿病です。

と、伝えられました。


たんぱくは➖

糖が5



糖が5?


決していい数値じゃないのは

一瞬でわかりました。


その日は血液検査の為の

採血をして終わりました。




思わず看護師さんに

自分のことより

人のことを

優先してちゃダメですね

と、呟いてしまいました。


看護師さんは

にっこり笑って

自分のことをしてからの

人のことですよ

と、諭してくれました。


分かってたんですけどね

ま、いっか

と、思う自分のいい加減が

この病気を招いたんだよね

と、帰り道思いました。


旦那さんが、休みだったので

迎えに来てくれたので

糖尿病になった

と、伝えました。


ひどく驚いて

うろたえてました。


私は

なったもんは

どうしようもない!

と、開き直ったんですが


さすがにその日の夕食は

食欲がなくて食べました。

でも、その日の昼は

最後の晩餐だ!

と、決めて

ケンタのチキンを

2ピース

食べちゃいました。


ここでわかってよかった

と思う気持ちと

ヤバイよねヤバイよね

と焦る気持ちが

交互にやってきてます。

今も


ふらついたり

血圧高いから

高血圧を心配してたんです。

ま、これも確定だろうなぁ


大きな病院で

検査する予約も入れました。


それまで

運動して

少しでも痩せておきます。