ウメちゃんが生まれて、ようやく落ち着いた1歳にチビ太を妊娠した。


この3年はがむしゃらに2人育児をしてきた。


そしてまたまたようやく落ち着いたチビ太が1歳になった時に、ふと自分の存在意義を考えるようになった。


夫と二人で子育てなんて思っていて、いつも手伝わない夫に腹を立ててばかりだった。


私は自分勝手だった。


子ども達は私の思うように動いてくれない。

夫は私の思うように動いてくれない。

誰か私を見て欲しい。



全部、私が私がだった。


でも違ってた。


夫はウメちゃんが生まれて私が変わったことにすぐに気付いていたのかもしれない。


私は自分の軸を失っていた。


今もどこにあるか分からない。


みんなを同じレールに乗せようとするからこんなに疲れたんだ。



みんなレールは違っても行き先だけ同じであれば、それも家族なんじゃないかと。


私は私のレールに周りを巻き込んでた。


確かに妻になって、ママになって、私個人が見えなくなってた。


このままじゃ、人生後悔するって思うようになった。



だから、私は子育てもしながら自分の人生もしっかり歩もうと決めた。



すると孤独だった狭い世界が急に明るく広く見えた。



私が死ぬまでにしたい10のことを出来る時にしようと思った。



だから、来年のホノルルマラソン、走ってみよう!



マラソンの経験は0。



だけど、大好きなハワイで何か感じれるかもしれない。


学生時代の部活の経験から、しんどくてしんどくて頑張り抜いてゴールした時の快感はたまらないことは知ってる。


今だから、その快感をもう一度味わいたいって思った。




夫はそんなことより身になる資格を取った方がいいと言ってきた。



私は身を持って体感したい。だからホノルルマラソンにしたのに。。。


だったら資格も取ってやるよ!



私は妻とママだけじゃない!





私は私だぁぁぁぁーー!




私の人生、産休育休に入ってたけど、これからまた楽しむぜ!!