前回の内容から一言 | タイプ9のブログ

タイプ9のブログ

雑談とかとか。

昨日からの突然の生理で、痛みやダルさがある中での歯医者通院でしたし、月曜夜にお酒を飲んだので、昨夜は一滴もお酒を飲みませんでしたが、それでもまあまあ生理痛がひどくてブログ編集や近日中の内容まで考えられる脳みそはありませんでした(苦笑)


という事で、簡潔に前回の内容からの続編的な事を書いたら、出勤します。



30年、40年クラスで生きている人の言動や行動の全てがそうでないにしろ、その一部が「生まれ持った性質によるもの」だとしたら、それ自体に良いも悪いもありません。

しかしながら、人というのは往々にして「生まれ持った性質がマイナスに働く場面」というのが、何かしら誰しもあります。

大事な事は、「生まれ持った性質がマイナスに働く場面を、どう軌道修正すべきか?」という事でもあるのかもしれません?