親子逆転という傷 | タイプ9のブログ

タイプ9のブログ

雑談とかとか。

日曜に買い物ついでに新しい枕を買ったのですが(昨秋にも買ったのですが、その枕が失敗過ぎてこの度クッション代わりにして、お尻でいい感じに潰れてくれるかお試し)それよりも、もしかすると私自身の頸の方が問題かもしれません?
原因は一つではないですが、仕事場では首を酷使してますから。。
まぁそれこそ、整骨院などで質問してもいいジャンルですね?そちらの方は。

さて、今回のシェア内容はTwitterからですが、その一言がって感じがとてもしたので、こちらでも貼らせていただきます。

https://twitter.com/oyakonoyakuwari/status/1242078297644654593?s=09

そうです。これなんです。

少なくとも私からしたらまさにこの
全面的に自己を否定されながら「私は愛されている」と感じる事を強要される空気(そういう書き方はTwitterにはありませんが、私自身の表現としてそうします)というものであり、それこそが、先生の言うクレイジーメーキングなんだと私は思いました。

もう少し内容を掘り下げると

私自身が今抱える矛盾した悩みやジレンマの正体は、全て上記の内容に集約されている!?

という感覚がものすごくあったのです。

今日は移動時間も気にする必要がありますので、ボチボチ最後行きますが

そもそも親子逆転家庭というだけで、矛盾した精神の押し売りが渦巻いていたのだから、それをほどくのに何も矛盾しない事の方がおかしいという気概や気楽さも、トラウマ解放やAC克服という観点では必要不可欠なのかもしれません?

というか、多分2年振りぐらいだな、ブルーラインに乗るのは。