長女が7歳になりました٩(*´◒`*)۶♡


普段から出掛けるたびに

「誕生日プレゼントこれにする!」

ってよく言っている長女だけど、

いざ誕生日!となると特に選べず…。笑


結局、お休みの日に夫と東京駅の

ちいかわショップに行って、

ハチワレのぬいぐるみ?クッション?を

買ってもらっていました(*´∀`*)。


あとは、数年ぶりに我が家に

プラバンブームが舞い戻ってきており、

長女もハチワレ焼きまくっています。笑

右下のお誕生日おめでとうのプレートだけは

長男からのプレゼント(*´艸`)✧*。


そして、

ちっちゃいプラバンばっかりを集めた

シャカシャカキーホルダー作りにも

手を出し始めている(*_*)。


小学生組は自分用のほかに

私用にも作ってくれるから、

もれなく私のスマホもストラップ

めっちゃジャラついてます(*_*)(*_*)(*_*)。



✧*。



今年は長女と次男の七五三。


長女も次男もちびっ子さんだから

来年の次女の3歳の七五三と纏めようと

思ったけど、

「今年、七五三だよね♡!??」

という長女の圧に負けて開催。笑


今年はスルーするつもりだったから

全然用意とかしてなくて

急遽色々準備したり大変だった(*_*)。


そんななか長女の選んだお着物の色が

意外だったけど、着てみたら似合ってて

可愛かった♡


昔、長男が選んだこの袴も次男にも

似合ってた!!可愛い(*´艸`)♡♡←親バカ


2人の着物姿を見ていた次女が

「きたい!きたい!」と騒いでたから、

もしや次女の方をこっちに纏められるか?

と、長女の3歳のときのを着せてみたけど

やっぱりまだぶかぶか感あった。


ってか、次女の身長的に来年は腰上げし直さないと

いけない気がしてめんどくさいな(*_*)。


我が家の場合は、

男の子の3歳も七五三してるから

前撮りとか後撮りとか本番とか…

なんやかんや1〜2年に1度くらいは

七五三のこと考えてて(*_*)。


次は年明けたら家族みんなで後撮りして

11月に次女の3歳のお詣りして

「次は4年後!!」って感じなので、


やっとやっとやーっと!

七五三ループから抜け出せる٩(*´◒`*)۶!!