*2日目*



*朝食

前はなかった朝食会場「琉球新天地」

和食・中華が中心らしいけど、洋食も普通にあった!

朝から海鮮丼食べられて嬉しい(*´∀`*)♡



*離島ターミナルのマリアシェイク

チョコ、マンゴー、パッションにしたら取り合いになり…

子供たちの一番人気はチョコでした。


(2日目はボーダーおそろ。)



*黒糖アイスキャンディー




*船で竹富島へ



*まさかの自転車借りられない問題!

前後に子乗せ付きの電動自転車があるのは調べてたけど

まさかのそのお店がお休みの日だった(*_*)!

他のお店の自転車は子乗せは前か後ろのどっちかだけで

抱っこ紐でおんぶで乗せるのは島内では禁止と

言われてしまい…。

めんどくさがって長女に自転車練習させて

おかなかったことを激しく後悔(*_*)。

タクシーで回ろうかとも思ったけど、

この日お休みのお店が島内唯一のタクシーも

運営しているようで、結果、タクシーも使えず…。

初のバス利用となりました。

いつもサクッと自転車借りてたから

あんまり下調べしてなかったけど、

ちびっ子多いとこんな問題があるとは(´;ω;`)。


なので、集落内はひたすら歩くボーダーズ。

暑いし、歩くしで文句ブーブーでした。ごめんね!



*水牛車

他のお客さんもいるし、次女が大人しくできるかが

やや不安なため、水牛車は夫・長男・長女の3人で。



*かき氷

待ってる間、ちびーずは大きいかき氷食べて休憩。



*なごみの塔

長男が行ってみたいって言ってた場所。

何があるってわけでもないし、

塔も上までは登れないんだけど、景色は良い✧*。



*郵便局周辺

何故かこの郵便局近くの知らない人の家の横で

写真撮るのが我が家の定番になってしまっているので

今回も撮ってきました。笑




*コンドイビーチ

とにかくキレイなビーチ(*´∀`*)!!!


そろそろバス来るから行こうかと振り向いたら

次男が上から下までびしゃびしゃになってた。笑

濡れたままでは乗車できないから慌ててお着替え。



*竹富島を出発し離島ターミナルへ

次来ることがあったら「友利観光」(レンタサイクル)

と「竹の子」(八重山そば)が営業してるかどうかは

絶対事前に調べようと心に決めました。



*ゲンキ乳業さかい商店

長男がこの旅でしたいことの1つが

「ゲンキくんのTシャツを買うこと」だったので、

ゲンキくんのショップへ。

Tシャツ見に行ったつもりが長男のサイズがなく、

他のものを色々買わされてしまった(*_*)。


何軒か隣のお店でゲンキジェラートも。



*南風(ぱいかじ)

どこ行ってもやっぱりお刺身が好き♡



*ミルミル本舗で日の入り

ホテルに戻る途中に看板を見つけて…。

夫が「石垣島で日の入りが見たい。」って言ってたし、

ちょうど良かった!

長男、夕日を持ち上げてるつもりらしい。笑

そして次女も真似っこ。笑



*お風呂&ビーチへ夜散歩

長女と大浴場に行ったあと、

ビーチをお散歩したりビーチチェアでゴロゴロ。

ビーチは真っ暗で晴れていて星がキレイでした✧*。

(iPhoneのナイトモードで撮影。)



*夫とおつかれさま会

とりあえず洗濯物が多くなりそうなので、

ホテルのコインランドリーでお洗濯。

乾燥待ってる間に部屋の隅で夫と乾杯!


ホテルのお外の夜の雰囲気も好き♡

そう言えば今回は、ヤモリたちを

お部屋の中で見かけなかったなぁ…。




*つづく*