前回はいつアップしたかなというこのブログ。

一応やめるつもりはありませんので、ゆるゆると続けていこうと思います。

 

さて、プロ野球も開幕し、わくわくな日々が続きようになりました。

 

私の開幕戦は、4月5日東京ドームのファイターズVSライオンズ戦になりました。

ファイターズの東京ドーム主催試合は年に8~9試合くらい開催されるのですが、

シーズンシートを10年前以上から持っていて観戦していますが、

毎年同じ席なので、前後左右まわりは会社で購入していない限り、

大体同じ人が座っています。

声を掛け合ったりはしないのですが、毎年一番最初の試合の時は、

心の中で、

 

「あ、今年もお願いしますー」

 

と、心の声をかけています(笑)

実際、会釈をした方もいたり、、、、ちょっと面白い知り合いになっています。

 

去年、いつも私たちの前の列の端に座っている、ご夫婦の席に違う方が座りました。

そのご夫婦は、持参されるファイターズグッツからして、東京時代からのファイターズファンと、

推測されるので、いらっしゃらなかった事に非常にショックを受けた事を覚えていますが、

前向きに考えると、もっといい席に移動されたのかな?とも思うわけでして。

またお会いできるといいなぁって思っていました。

 

で、今年、何とその席にそのご夫婦が!!!!

 

良かったーと、思ったのもつかの間、

 

去年いらっしゃれなかった理由がすぐにわかりました。

 

恐らく、奥様が大病を患い、去年はいらっしゃれなかったんだろうと思いました。

詳細は書きませんが、大病を患ったんだとすぐにわかる感じだったことと、

私が病院で勤務していたことや介護の仕事をしていたことなどで、

何となく、その病名は聞かずともわかりました。

恐らく現在も治療中ではある感じではありましたが、試合観戦自体は以前と変わらず

ご夫婦楽しそうに観戦されていました。

ご夫婦の隣の席の方も、ここ数年同じ方で、知り合いではありませんが、

帰り際、その奥様に「お大事に」的な声をかけていたのが印象的でした。

 

プロ野球観戦と言う、きっかけは娯楽であっても、

何となくの知り合いであっても、やはりその席で一緒に観戦している

「仲間」に勝手になっていたんだなぁと思いました。

野球を観戦して、パワーをつけ、またご夫婦楽しげに野球観戦を一緒にしたいなと

思います。

野球の力は大きいですので。

 

~追記~

昨日は、大敗したので、体には悪いですけど(笑)