今年に入ってから一か月に1回はアップしていいペース継続中。

 

2月はアッという間に過ぎ去ってしまいました。

スケジュール帳を見て振り返っていますが、

同期と箱根に行ったり、飲み会をたくさんしたり、

旦那と宮崎にオリックスのキャンプを見に行ったり、、、、

 

って、遊びばかりじゃん(笑)

 

でも、とてもどれをとっても楽しかったです。

宮崎では、宮崎地鶏をたくさん色んな場所で食べました。

鵜戸神社では「運玉」にチャレンジ、1回5個玉をもらうんですが、

5個目で夫婦とも亀岩の穴に入れる事に成功!

そして、私たちが宿泊したホテルが偶然オリックスの2軍選手が宿泊していた

ホテルだったっていうおまけつき(笑)

どうりでチェックインの時とかフロントとか出入口がオリックス一色だなとは

思ったんですが。。

最終日の朝、エレベーターで一緒になったんですが、降りる時に扉を開けて

「先にどうぞ」と言ってくれた選手!今年は応援します(笑)

リュックに背番号が書いてあり、旦那が「~番の選手だったよ」と、教えてくれ、

その後球場で再確認。

キャンプ当初、色々な意味で記事に載った選手だったって事で、

名前は伏せますが(笑)1軍で勇姿を見られるよう応援してます。

 

で、楽しかった2月を終えて3月になりましたが、

実は、今勤務している病院を4月15日付けで退職する事になりました。

色々な事情がありここには載せらなかったのですが、

退職の話は去年の10月か11月には上司に話していました。

退職の理由ですが、実は実家に戻る事になりまして。

あ、離婚じゃないですよー(笑)

私の実家は自営業をしていまして、私も当初短大を卒業して8年弱会社で

仕事をしていました。

そのおかげで全然経理とか事務とかに縁がなかった私の人生は変わり、

派遣で経理をして仲良くなった友達とも今でも仲良くしてもらってるし、

介護の方でも事務経験があるからと、介護請求業務や色々な事務も経験

させてもらいました。

 

で、色々と考えた末の「原点回帰」

 

正直、戻りたいかと言われれば戻りたくはないかなー

今の仕事、友達、環境に結構満足しているので。

ただ、私の家は私と姉の姉妹で、姉は会社に全く携わっておらず、

この先の事をどうするかを考えた末に戻る決意をしました。

会社を継ぐのか継がないのか、それも分かりません。

ただ、どうするか判断するには戻って色々見てからじゃないと判断できないなと。

父は望んでいないと思いますが、会社だけ都合よく残されても困るので。

会社の経営者の立場側になると、今までのようにすぐに愚痴を言える友人もいないし、

とても孤独です。正直。

20代の時は父からその話は聞いていたものの、実際体験してみると、

本当に孤独だし、寂しかったです。

 

でも今は色々な経験をして、相談できる友人も増え、

前に勤めていた会社の社長とか、同じ業界のいつも食事に誘ってくれる

社長等、前回とは違い、今の私には相談や愚痴を言える環境がたくさんあります。

友人も大きな力ですが、経営者側の人たちのアドバイスや励ましは、

本当に大きな勇気となって後押しをしてくれています。

 

今はただ不安しかありませんが、自分が決めた事なので、

もう進むしかありません。

 

ま、そんな訳で、今の勤務先での仕事はあと夜勤の2回のみとなりました。

介護の仕事とても好きなので、上司に辞める話を去年した時同時に、

今後も回数は月に1~2回位になるけれど、ボランティアとして

介護に関わらせてほしいともお願いしました。

一応OKはもらっています。

介護をさせてもらいながら、仲間に愚痴を聞いてもらえると言う(笑)

 

来月は激動の4月になりそうですよねー

どんなになるか、今はドキドキしかありません(笑)