今、無職中の私なのですが、週1位のペースで鍼灸院に通っています。
そのブログに、白砂糖は体に良くないから極力とらない方がいいという
ブログがアップされていました。
(実際はもっとハードな表現でしたがアップ出来ないので、
この文章になりました)
私の実家は砂糖を製造しています。
私も短大を卒業してから8年間会社に在籍し、仕事をしていました。
白砂糖は作っていないのですが、
やはりその記事は砂糖を製造している家のモノとしては、非常に不快であり、残念です。
その根拠も書かれてあり、その内容に納得できる内容も全てではありませんが、
納得できる部分もありました。
その鍼灸院の本棚にはその根拠に基づく本も置いてあり、
待ち時間の間読ませていただきました。
ただその記事に対し、文句を言いたいですが、
「砂糖はそんなに悪いモノじゃない!」
、、、、、、、、
こんなセリフ、誰でも言えるんです。
会社では経理など事務的な仕事を主にしていました。
、、、、、、、
でも、そんなのは「言い訳」です。
物理的、科学的に説明できない自分がいた事。
「プロ」としての仕事を何一つなし得ていなかったと実感し、
そんな自分が残念に思えてなりません。
「知りたい」という気持ちが無かったなと痛感しました。
気分は良くないですが、違う根拠を説明できない今、
今後も文句を言えないですし、鍼灸院の人もみんないい方ばかりなので、
責め立てる気も全くありません。
目の前の仕事に一生懸命なのは当たり前ですが、
もう少し興味を持つこと、知りたいという気持ちを持つことは大切な事だと実感。。
そうであれば、こういう時自信をもって説明が出来ると思うんです。
ま、あくまで持論ですけどね。
次の仕事に就くことがあれば、そういう気持ちで挑みたいな~
そんな事を考えさせられたブログでした。
ある意味、感謝しないといけないですね(笑)
そのブログに、白砂糖は体に良くないから極力とらない方がいいという
ブログがアップされていました。
(実際はもっとハードな表現でしたがアップ出来ないので、
この文章になりました)
私の実家は砂糖を製造しています。
私も短大を卒業してから8年間会社に在籍し、仕事をしていました。
白砂糖は作っていないのですが、
やはりその記事は砂糖を製造している家のモノとしては、非常に不快であり、残念です。
その根拠も書かれてあり、その内容に納得できる内容も全てではありませんが、
納得できる部分もありました。
その鍼灸院の本棚にはその根拠に基づく本も置いてあり、
待ち時間の間読ませていただきました。
ただその記事に対し、文句を言いたいですが、
「砂糖はそんなに悪いモノじゃない!」
、、、、、、、、
こんなセリフ、誰でも言えるんです。
会社では経理など事務的な仕事を主にしていました。
、、、、、、、
でも、そんなのは「言い訳」です。
物理的、科学的に説明できない自分がいた事。
「プロ」としての仕事を何一つなし得ていなかったと実感し、
そんな自分が残念に思えてなりません。
「知りたい」という気持ちが無かったなと痛感しました。
気分は良くないですが、違う根拠を説明できない今、
今後も文句を言えないですし、鍼灸院の人もみんないい方ばかりなので、
責め立てる気も全くありません。
目の前の仕事に一生懸命なのは当たり前ですが、
もう少し興味を持つこと、知りたいという気持ちを持つことは大切な事だと実感。。
そうであれば、こういう時自信をもって説明が出来ると思うんです。
ま、あくまで持論ですけどね。
次の仕事に就くことがあれば、そういう気持ちで挑みたいな~
そんな事を考えさせられたブログでした。
ある意味、感謝しないといけないですね(笑)