11ヶ月働いた会社が昨日付で退職となり、これから21日までちょっとの間「無職」です。
20日まで色んな事をするぞ!っと決めた今週ですが、早速カゼをひいております(泣)
熱はないので予定はすべてこなせますが、人にうつしたら悪いので極力外出は控えてます。
最近そうなのですが、仕事が一段落するとカゼをひいている気がします。
気が抜けるのでしょうかねぇ。
退職する時もそうですが、何か忙しい仕事が一段落するとかそういう時も決まって風邪を
ひいてる気がします。
1月3日にヘルパーの仕事をしたのですが、やっぱりソレが終わった途端風邪をひいたので。。
これ、治さないとー
そして、16日から旅行をするのですが、、
正直スッカリ忘れていましたが、1月17日は、「阪神淡路大震災」の起こった日でしたね。
これは全くの偶然です。
1月17日のコトは良く覚えています。
まだ、父の会社に勤務していた時かつ、結婚する前の話で、朝6時過ぎに実家の
リビングのテレビをつけたら、三宮周辺の映像が上空のカメラから映し出されていました。
まだ、火災もあちらこちらで起こっていて、、、今でのその映像は心に焼き付いています。
何が起こっているのか、よく分からずに見入っていました。
偶然とはいえ、1月17日に訪れることになったので、
神戸のどこかでお祈りしたいと思います。
確か、とも♪がボランティアで神戸へ向ったと言う話を聞いて、
「いやぁ~すごいね。感心する」
と、話をした記憶がありました。
確か、後で聞いた話では、今のように災害ボランティアという言葉もあまり確立されておらず、
うまく機能していなかったと、とも♪が話していた記憶があります。
その後、自分が災害ボラとして東北に行くことになるとは思いもしませんでした。
阪神淡路大震災の教訓を受け、災害ボランティアの機能は良くはなったとは思いますが、
まだまだ改善すべき点は、災害ボランティアの私ですら思う事がありました。
せっかく行くので、楽しませてはいただきますけれど、
1月17日の震災があった時間には、お祈りしたいと思っています。