今日は(今も)一人で過ごしています~


と、言うのも、、


母と姉・・・「嵐」のライブで札幌へ


ダンナ・・・仕事


父・・・・・・不明(笑)


と、言うわけで、一人でボーッとしてます。


今週の木曜日からは、1年ぶりの


「富士登山」


ではありますが、なーんにもトレーニングしていないので、

チト不安になったのと、散歩がてら、


「浅草」


に、行って来ました。


私の家から歩いて30分くらいでしょうかね。


結局喫茶店にも寄らずずっと歩いていたので、

2時間ぶっ続けで歩いていました(笑)


浅草は今年初じゃないかなってくらい行ってません~

近すぎると行かないもんですよねぇ。。


一番最初に観音様へ行って、富士登山の安全祈願をしてきました。


で、ひいたおみくじは、、、


「吉」


ま、いいんじゃないかなぁと。

浅草寺では、小学生の時に


「大凶」


を、出した、今のところ、大凶は最初で最後のトコロで、

とても因縁深い(笑)場所です。


で、テクテクかっぱ橋商店街まで歩きました。


かっぱ橋は「問屋街」なので、日曜日はほとんどお休みでした。

ま、ただ散歩なので、いいのですが。

何も買わないのですが、個人的にかっぱ橋は大好きな場所なんです。

私が特に好きな


「食品サンプル店」


も、たくさんあるし~

今日も、たくさんお客さんが入っていましたよ。


で、帰り際に、


「舟和」



「芋ようかん」


を、買って帰りました。

芋ようかんは、やっぱり舟和が一番!

ま、ウチの近くでも購入できるのですが、

浅草で買うってのがいいでしょう~


私は、全国的に有名だって思っていたのですが、

多摩育ちのダンナは


「何それ?」


と、いう始末で。。。


皆さん知ってますか???


おいしいので、浅草にいらした際には、

是非一度ご賞味アレ!


浅草はきっと3月の震災当初よりは客足も戻っているとは思いますが、

やっぱり混んでる浅草を知っている私からすれば、

夏休みなのに、ちょっと少ないかなぁという印象を受けました。


浅草は、とってもいいトコロだし、面白い場所でもあるので、

是非下町浅草に足を運んでくださいね~

おいしいトコロもいっぱいありますよ~♪