「福島・石巻編」の途中ですが、、とても追いつかないので、
「石巻編」は、また後日アップします~
で、最新の話題から取り上げることにしました~
先週末(6月25日~26日)1泊2日ではありましたが、
札幌へ行って来ました。
もちろん野球、、、、、
と、言いたいところですが、今回は違うんです。
私の大好きな
「Sing Like Talking」
の、ライブを見に行ってきました。
今回は、震災の影響もあって、色々とツアーに日程や内容が変更になってしまい、
主人と日程があった日が、この札幌公演となったわけです。
今の札幌はこの週末は特に寒かったらしく、日中も20度をきっていて、
風もすがすがしく、この夏は北海道だなぁと思ってしまうくらいいい感じでした。
ライブですが、正直2階は半分くらいしかうまっていませんでしたが、
アットホームな感じで、曲も1st~5thの私が個人的に好きなアルバムからたくさん
歌ってくれて、本当行ってよかったと思うライブになりました♪
そこで始めて知ったのですが、竹善さん、偶然3月11日にFM仙台でラジオの
ゲストとして出演され、帰ろうとタクシーに乗った時に震災にあったそうで、
2日間FM仙台の応接室でマネージャーさんと過ごしたそうです。
初めて新聞紙を布団に寝たそうで新聞紙は暖かいんだという事を感じたとのお話でした。
だから、色々とライブも震災復興のライブにしたりしてたんだと実感しました。
行ってよかったです。
Sing Likeのファン歴20年!?ちょっと驚いてしまいました~
これからも末永く続けて欲しいもんだと思いました。
で、26日は車を借りて、何気なく羽田空港で買った
「北海道ウォーカー」
に載っていた、記事を元にココへ行って来ました。
「夕張」
です。
で、ココで開催されていたのは、、、
「第3回夕張メロン祭り」
でーす。
札幌周辺のいわば「地元民」の方がたくさんいて、
観光客は少なかったなぁ。
でも、何かとってもアットホームなお祭りでとても満喫できました。
で、最初、列が出来ているのでなんだかわからず並んでいると、
ソノ先には、、、
たくさんの夕張メロンが!?!?!?!?!?
で、見ると、、、
「夕張メロン食べ放題」
と、書いてあるじゃないですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
「どんどん食べてね~!」
と、言ってくださってます。
私、果物で大好きな数少ないものがこの「メロン」なんですよぉ。
時間制限もないし、動きながらでも全然たくさん食べれます。
普段は高級な夕張メロンが、それも夕張で制限無くたくさん食べれるなんて、
本当に本当に幸せです![]()
本当に甘くて本当においしかったです♪
ちょっとしか食べないと、
「もっと食べなよーーー!」
と、言われます(笑)
ついでにメロンも買って帰りました。
卸直売なので、新鮮で安いです。
みんな買って帰っていました。
ちなみにイベントとしては、セリ体験などの参加型のイベントもあったみたいです。
東京都庁職員出身の夕張市長も見ました。
若い若い。
本当に頑張って欲しいですね。
私もちょこちょこ夕張には遊びに行こうかなと思いますし、
お金も落としていこうと思っていますが、
見るところが少ないので、もう少し財政難ではありますが、
遊ぶ場所を作ってもいいかも。。。
あ、そうそう、何気なくオススメな場所は、、、
「石炭の歴史村」
です。
夕張といえば、炭鉱で栄えた町なのですが、
ソノ歴史が分かりやすく、かなり詳しく展示されています。
実際の炭鉱を探検することも出来ます。
結構というか、とっても面白かった。
行ってみる価値アリです。
また行って見たいです。
と、言うわけで、あっという間に北海道も終了してしまいました。
あ、そうそう、私の大好きなTシャツのお店
「ランドリー」
でお友達になってしまった彼女にも再会してきました。
今は違うところで働いていますが、
とっても元気そうでした。
何も買わなくてゴメンね。
ちなみに、あの後ランドリーでTシャツを2枚も買ってしまった!?
相変わらずTシャツ好きです(笑)
東京に来た際にはご連絡を。。。。
今度は、野球で行きたいです~
あ、最後に夕張で食べた、、、
「夕張メロンパフェ」
です。
甘くておいしかった~
あ、ソフトクリームが何か変なのは、
1口食べてから写真に残した為でした(汗)



