本当に久しぶりのアップとなりました(汗)


仕事が忙しいというよりは、

疲れちゃってバタンキューな状態が日々続いておりまして。。


で、久しぶりにゆっくりしているので、

アップしてみました。


変わったことといえば、、、


1.新しいデジカメを購入~

 (今年の富士登山に向けてアウトドア用のデジカメを購入!)


2.新しいウォークマンを購入~

 (今までの結構長期に渡り使用していたので、思い切って購入!)


3.7月に札幌へファイターズ戦を見に行った!

 (東京ドーム3連戦と札幌3連戦の6連戦を観まして、

  4勝2敗でした~)


4.8月から本社勤務になり、来週からサービス提供責任者として

  勤務する事になりました。


5.初めて手相を見てもらった。

 (今日の出来事)


と、コレくらいでしょうか。


結構充実してますか?(笑)


7月に強行スケジュールで札幌ドームへ行って来ました。

久しぶりの一人旅です。

デジカメでパシャパシャ撮って来たのですが、、、

今日はナシでーす。(→めんどくさい?)

今回の札幌はタダひたすらに、野球観戦してました。

特にドコへ行くわけでもなく、

札幌ドームとホテルの行き来をしてただけでしたねぇ。

とっても楽しかったですよ~

最近では札幌も暑い日が続いていますが、

東京と違うのは、湿気がなくたまに吹き抜ける風が気持ちいいんですよ。

やっぱり、北海道はいいなぁと実感。


そして、仕事の話をすると、、、

まぁ、前々から言われてはいたのですが、

今月から正式に本社勤務となりました。

そして、今は事務を兼務しているのですが、

来週から新しい事務の方が来てくれるので、

正式にサービス提供責任者として勤務する事になりました。

しかし、、、

誰がサ責のイロハを教えてくれるんだろうか。。。

ま、ま、まぁ、今は経験をつみたいので、頑張ります!


在宅ケアを始めて3ヶ月が過ぎましたが、

施設とは違った大変さもたくさんあります。


が、


まだ飽きてません(笑)


と、言うか、飽きる暇もないですという表現が正しいかな。


在宅ケアって本当に、色々と考えさせられることが多くて。

精神的にも体力的にもハードだなぁと思います。

コレならよっぽど施設に入ったほうがシアワセなんじゃないかなとか、

他人の家に入るって言うのは、理想と現実が如実に現れるので、

気持ち的に割り切って仕事をしないと、ホントに私のほうが

参っちゃうだろうなぁと。


そんな3ヶ月でした。

本当に介護を考えさせられるなぁと。


ま、とりあえずは頑張ってます。


そして今日は、私に介護のイロハを教えてくれた先輩とランチしたのですが、

その先輩はサ責の経験もあるので、

サ責についても色々と教えてくださいました。

本当に頼りになる先輩です♪


で、その先輩と別れた後に、

ショッピングセンターに入っていた手相のコーナーへ

行って初めて手相を見ていただきました。

と、いうのも、先輩がココの手相コーナーでみてもらったとか。

いいトコロだけを信じるわって言ってたので、

何となく行ってみちゃいました。


で、仕事運を中心に見ていただいたのですが、、、


まず、最初に手を見て


「あなたは人に尽くしたり、人に接する職業が向いていますね。

今、どんな仕事をなさっているの?」


ワタシ、何も言っていないんですけどー


「あ、介護職です」

「やっぱり、ソノ仕事とっても向いてますよ。

でも、趣味とかで勉強している事があれば、その仕事も向いてる

みたいですよ」


とか、


「リーダーに向いている」


と。

ま、その他結構イイ事ばかり言われたので、

あえて


「悪いことってありますか?」


と、聞いてみたところ、、、


「ご主人とうまくいってますか?」

「あ、普通に。。」

「色々な事を良く話し合った方がいいですよ」


と。

別に離婚する相があるわけじゃなかったみたいですが。。。

あとは、、子供は1人しか出来ないかもしれないから、

欲しいと思っているなら早く作った方がいいわよ、と。


まぁ、年齢的にも何にしても恐らく1人だろうと思っていたので、

ショックというよりは、納得でした。


悪いことはコレくらいで、コレと言って悪い事は

言われませんでした。


で、帰りに買った、ファッション誌の占いにも、

(この占いは結構当っているので、必ず毎月購入してるんです

→ファッション誌自体にはまったく興味ないんですが。。)


「社会的な出世運が到来」


と、書いてありました。


サービス提供責任者という名ばかりですが、

責任者になったので、一生懸命頑張らなくてはと

改めて感じた今日でした。