ヒサビサのアップです~
今年のGWは、ちょいとお出かけしてみました。
(明日からは、母と奈良ですが。。)
今年の夏に富士山に再登山するわけですが、
やっぱり拝んでおかないと~というのと、
ダンナの所用(でもないんですが、、)
で、行ってまいりました~
「富士山」
5月1日~2日までの1泊2日ですが、
いつもは山梨側から富士山を拝んでいたのですが、
今回は、静岡側からも見てみたいと思って、
グルっと一周してきました。
では、山梨側からの富士山をどうぞ!
うーん、美しいフォルム~
スッカリ、富士山オタクになってます。
では、静岡側からの富士山をどうぞ!
この写真では、よくわからないかもしれませんが、
山肌がやっぱり違いますよね~
両日共に天気がよくって、
とってもキレイに拝む事が出来ました。
で、今回も、5合目まで行って来ました。
山梨側、スバルラインを通って、
吉田口5合目からの富士山をどうぞ!
大分近くなりましたね~
今年も登れるんだって思うと、ワクワクドキドキです♪
よろしくお願いしますと、ご挨拶をしてまいりました。
そして、同じ日なのですが、
静岡側から撮ったのですが、、、
雲が登場して、中々いい感じに撮れませんでしたが、
一応載せておきます。
御殿場口五合目からの富士山です。
み、み、見えない~
静岡側の方が、より頂上に近い感じがしました。
富士山って本当に不思議な力を持っていると思います。
富士山を見ているととっても落ち着きますし、
小さな事で怒っちゃいけないって思ったりします。
感じ方は人それぞれだと思うのですが、
心洗われました~
ありがとう、富士山!
さて、富士山はコレくらいにして、
今回の旅行、ダンナの所用って言うのもありましたが、
ダンナの用事は、コレ!
「ボウリング場」
です。。
ダンナの趣味(の、域は超えてるかもしれませんが。。。)
は、ボウリングでして。
で、このボウリング場
5月16日に閉店だそうで。。
ま、富士吉田で富士山にも行かれるし、
それなら行ってもいいかなぁと思いまして、
今回行ったわけです。
私はボウリングせずに、ボウリング場の観客席で、
ガイドブックをパラパラと読んでいました。
で、その後、ホテルの部屋で夕食を。。
もちろん、食事のお供は、、、
あ、コレ、
「ふじやまビール」
と、いう、地ビールです。
オイシカッたでーす♪
あと、静岡に行ったときのランチは、、、
ちょっとボケちゃったんですが、
「富士宮焼きそば」
です。
人生初!
でした。
おいしかったです~♪
と、渋滞もあったものの、
富士山を拝もうツアー(勝手に命名)
は、とっても充実したツアーになりました。
あ、そうそう、昨日(5月4日)
ハマスタに野球観戦に行ったのですが、
ソレは、午後にアップします~







