最近話題が無かったので、アップしませんでしたが、、、


今日は、冬至ですね~


と、言うわけで、、、、


イベンターの我が家では、もちろん


「柚子湯温泉


に、入り、


「かぼちゃ」


を、食べましたよ~ニコニコ


で、


柚子についていた、説明を読むと、、、


「古来より、冬至には柚子湯に入り邪気をはらい、

健康な身体を作る為に南瓜を食べる風習があります。

科学的にも柚子湯には保温効果があり、

南瓜には豊富なカロチン(ビタミンA)が含まれており、

風邪の予防に役立つことが証明されています。」


との事です。


まぁ、この時期って寒いし、風邪をひきやすいから、

体を温めてって事なんでしょうね~


柚子湯に入ると、あー今年ももう少しで終わりだなぁって

思うんですよ~


こういう事で季節を感じることが出来るので、

これからも大切にしていきたい習慣の1つです。


もちろん、ダンナにも入ってもらいますよ~


まだ、帰ってきてませんが~しょぼん


皆さんは、ちゃんと冬至を堪能しましたか???