と、言うわけで、無事に帰ってきました♪
11月21日がファンフェスティバル
11月22日がパレード
と、ファイターズのイベントに参加する為、
行って来ました~
札幌!
21日は朝から雪が降っていたらしく、
飛行機は、引き返すかもしれないという条件付運航でした。
とはいえ、そんなに揺れる事無く、無事に到着。
着陸する時は結構雪が降っていたんですが、
空港からドームへ向うバスが出る頃には、
雪もおさまって、天気が良くなってました。
こちらの写真は、帰り際に撮ったんですが、、、
やっぱり、肌寒いを通り越して、
「寒い
」
スキー場にいる感じです。
街中が。。
まぁ、雪も降ったので、直のコトだと思います。
今日、パレードじゃなくってホント、良かったデス。
で、ファンフェスですが、、、
球場内はこんな感じ。
まさに、人、人、人、、、、
公式の発表では、43000人弱って言ってましたが、
席の感じからして、50000人近くはいるんじゃないのぉ?
と、思うくらいの大盛況。。。
ファンフェスでは、色々なイベントがあるんですが、
私が個人的に好きなイベントは、、、
コレ!
「卓球王座決定戦」
です。
卓球自体は、前監督のヒルマン時代から、
球場のベンチ裏に卓球台を置いて、
選手が何気なくやっていたそうなんですが、
数年前のファンフェスで、じゃあファンフェスで王者を決めちゃったら?
と、言う感じでだと思うんですが、
ファンフェスの裏(おそらくブルペン?)で選手たちが予選をして
準決勝と決勝戦をファンの前でやるっていう事をやっているんですが、
今年は、ダブルスになってました。
で、今年は、この写真のようにファンが優勝者を予想するっていう
事になってました。
優勝者は、、、、
ナイショでーす![]()
選手と一緒に写真を撮ったり、ハイタッチをしたり、一緒に玉いれしたり、、、と、
抽選ではありますが、少しでも選手と一緒にいられるようにと、
球団も色々と考えてるんでしょうねぇ。
抽選も、一回ではなく5回くらいありましたし。
選手と一緒に写真ってのも、何箇所で行われたいたので、
くじ運のナイ私は、全部の会ハズれましたが、
私たちファンが少しでも楽しめるようにと、考えてくれた企画が満載で、
とても楽しめたファンフェスティバルとなりました。
で、ファンフェスを後にした私は、ちょっとお散歩しました。
テレビ塔です。
この道、ホントいつも何回も通る道なので、
思わずパシャリ。
大通りの中央といってイイと思うんですが、
北海道銀行です。
このビルは、いつもこうやってファイターズ優勝おめでとう!
とか、色んな垂れ幕を用意しています。
明日のパレードでは、このビルからもたくさんの紙ふぶきが
まかれることでしょう~
これは、もうちょっと北海道銀行のビルに近づいて、
写したものです。
ちょこちょことパレードの準備がされてるって感じですよね。
わくわくです![]()
そして、いつも行っている、
札幌駅にあるお店で、、、
もちろん、クラシック!
おいしいですよね~![]()
そして、ホテルの部屋に戻って、
デパ地下とコンビニで買った夜ご飯を食べました。
え?
食べ過ぎって?
まー
細かい事は気にしない!
(汗)
このチキン、
小樽にある有名なお店が、
丸井今井の地下に初出店したんです。
開店当初は、整理券を配ってるくらいの大行列で。
ちょうどオープンした時に、札幌にいたんですが、、、、
買えない買えない。。。
で、ようやっと、購入して食べました。
うん、
おいすぃぃぃぃぃぃぃ~![]()
![]()
![]()
カリっとして。
とってもビールに![]()
ただ1個が大きいので、女子は1個を2~3人で
食べた方が良いです。
ちなみに、この写真の食べ物は、
コンビニのおにぎりも含め、
全て北海道じゃないと食べることは出来ません!
こういう楽しみ方もアリだと、私は思ってるんです。
結構楽しいですよ![]()
と、話が大分それましたが、
次の日は、いよいよパレードに行ったわけです~
→その2につづく。。。







