長くなりそうだったので、今日は自分のコトを。。
今回、退社してしまいましたが、
オープニングスタッフとして、入社予定だった会社ですが、
実は、、、、
主任になろうっていう志で入社しました!
ワタシは短大卒業後、父親の会社に入社して、
社長の娘としての扱いを受けつつ仕事をしていました。
最初から、人の上に立つという立場での仕事。
それも、子供の資格しかない私が、経理や労務の仕事を
するってのは、本当に大変で、最初に関してはする仕事もなくって
途方にくれていたこともありました。
ま、1年後からは経理の仕事をメインに、何もないのも悔しかったので、
実費で簿記の資格を取ったりもしました。
今となっては、コレがあったからその後の仕事に困ることがなかったので、
いい思い出と経験になっていますが。
会社を辞めるときに、もう人の上に立つのはイヤだって思ったんです。
人の下で仕事をしている方が、言い方悪いですが、
楽だって思ったんです。
だって、何も考えなくってイイと思ったので。。
指示されたことだけをやっていればイイと思ってたので。。。
でも、、、
やっぱり、クセって怖いですね(笑)
スッカリ、「上司グセ」がついた私には、
おとなしく人の下で仕事するっていう感覚が身についてなかった!
(笑)
でも、文句を言うなら、ただ自分のワガママで言うのではなくて、
ちゃんと言ったことに責任は持とうと。
ま、当たり前なんですけど、ソレを出来ずに文句ばっかり言ってる人
っていませんか?
ワタシもそうかもしれませんが、コレを言ってクビになったら
仕方ないと思いながら仕事をしていました。
もちろん、自分が未熟でご意見をいただく事も多々ありますが、、、
介護の世界に入ってからも同じ気持ちを持ってやっていたんですが、、、
前職の介護施設で、一緒だった主任を見て、
一緒にやっているメンバーが誰も主任の気持ちを理解していないし、
意見をしても、全然聞いてもらえなくて、、、
その主任にもいいトコロはたくさんあるんでしょうけれど、
一人ひとりに介護してあげたいのは、誰だって思っていて、
時間があればもっとこんな介護をしてあげたいって、
みんな思っているんです。
なのに、あの人はこうだあーだとか言うのって
ワタシとしては許せないんです。
ワタシは、悪いことは悪い。
イイ事はイイと。
仲良しの人にも言ってました。
多分、注意していた方が多かったかもしれないけれど、
ソコでエンリョしてたらかえって、その人に失礼だと思ったので。
自分が注意する事によって、その人の本音も聞けると思うし。
それで、嫌われたらそれでもイイって思ってました。
だって、トモダチを作る為に仕事してるワケじゃないですから。
、、、、って、
思ってるんですが、、、
仕切り好きなんでしょうねぇ。。。
今までイヤだって思ってたんですが、
一生懸命やっている人がもっと認められるようにするには、
どうすればいいんだろうかって思ったときに、
「人の上に立てば、より上司も意見を聞いてくれる」
って思ったんです。
こういう人が一人でもいてもいいんじゃないかなって。
それで、介護4年目にして始めて、
上になりたいって思うようになりました。
そんな志で、新しいところに行ったモンですから、
主任がもういるわ、主任は前職の主任と考えが似てるわで、、、
こんな事になっちゃいました(汗)
自分としても、もう少しガマンしてやるべきなんでしょうけど、
父親の会社で、8年近くも色々な事があっても
ガマンして来ました。
上司とケンカできるだけいいですよ。
ワタシの上司は父親だけなんですから。。。。
その風当たりと来たら、、、
相当なものでした。。。
車で通勤してましたが、よくよく車の中で泣いたこともありました。
ただ、メソメソするのはソコだけ。
家に帰っても泣けないし、会社でも泣けないし。。。
本当に辛かったこともありました。
なので、もうガマンしたくないっていうのが正直な気持ちです。
でも、、、、
もうちょっとガマンしないとね。
ま、しばらくは派遣社員頑張りますが、
介護福祉士取れたら、、、、
また社員にチャレンジしてみようかなー
と、思ってます。