今日ははりきって2回目の更新です。


今、プロ野球やってますが、、

(ファイターズ勝ちました~音譜


今日は、社会人野球のお話を。。。


プロ野球ファンはもちろん知ってると思いますが、

社会人野球という分野もあります。


この不況下でだいぶ企業で野球チームを持つ余裕もなくなり、

強豪チームがなくなってしまったりしていますが、、、


ワタシも社会人野球自体は知っていましたが、

そんなに興味はありませんでした。


しかし数年前に一度、

東京ドームに都市対抗野球という、

社会人野球を見に行ったことがあるんです。


これが、、、


また、、、


面白い!


プロ野球とは違って、外野で応援団がいてって感じじゃなく、

内野の一番前に応援団がいて、踊ったり演奏したりと、

プロ野球を見慣れてる人には、応援うるさって思うかもしれませんが、、

結構、楽しめます。


プロ野球とは違ったものだと思えばだけど(笑)


ウチのダンナがあるチームのグループ会社に勤めていて、

いつの間にか、大声援を送ってました。

決勝戦の日は会社から臨時バスが出たそうで、

会社全体で仕事より応援!って感じになったそうで。


結果、優勝することが出来たので、その盛り上がりなるは

すごかったと思います。

ワタシは決勝戦の日仕事だったので、東京ドームに行くことが

出来なかったんですが。。。

スカパーでビデオを録画しながら、歓喜に一人湧いてました(笑)


で、都市対抗というくらいなので、会社は「~市代表」となって、

会社というのもそうですが、各都市で予選して勝ちあがったチームだけが

本戦に出場できます。


そして、、、


ワタシが応援しているチーム(=ダンナが勤めている会社)

は、優勝してからここ数年出てなかったんですが、

ようやく予選を勝ち抜いて、本戦に出場する事になりました!


その、都市対抗野球は、


8月21日~9月1日東京ドームで開催されます。


応援してるチームももちろんですが、

コノ期間で仕事休みの日に、見に行こうかなって思います。


基本、その企業に勤めている人には、無料券(そのチームの試合だけ)

が、大体配られてるみたいですが、


大きな会社や地方の代表の会社だと、

その会社の受付に行くと会社の人じゃなくても、

応援の人数を増やそうと無料券を受付に来た人全てに配ってる

ステキな企業もあります。


応援グッツとかもタダでくれたりしてるので、

一度見に行ってみてくださいね。


タダではありませんが、購入してもプロ野球ほど高くはないし、

1枚購入すれば、その日の全試合観戦可能なので、

結構お得だと思います。


ワタシも、ダンナの会社の野球部の試合の日休みなので、

友人とのランチを済ませたら、東京ドームへ行こうと思います!


もちろん、手元にはタダ券がありますよ~


アップすると会社がバレちゃうので、

載せませんが(笑)


頑張って欲しいな~


そして、とっても楽しみですニコニコ