コノ前のブログでお話した、有料老人ホームの面接に行って来ました。


場所などは詳しく書くと分かってしまうので、

大きなトコロの報告を。。。


面接をしていただいた方は、施設の立ち上げもしている方なので、

施設の事情などもよく分かっている方でした。

そして物腰がとても柔らかで、利用者さんとも

上手に付き合えそうな、そんな感じな方でした。


今回の施設のコンセプトや、こんな感じの利用者さんを受け入れ予定とか。


一番重視するのは、


「接遇」


だそうで。

ちょうど、接遇と虐待防止の勉強会担当でしたって話や、

施設で大変な事はなんですか?とか、色々と話をさせていただきました。

面接って言うよりは、施設の現状の話で盛り上がってたような。。。。


ただ有料とはいえ、介護度は重度の利用者さんを受け入れるという

話のようで、有料ホームは終の棲家なので、そういう意味では、

体力的にも精神的にも大変かもしれませんとお話頂きました。


今の施設は長くて1~2年なので、ここさえガマンすればって思いも

ありますが、有料ホームはそうはいきません。

特養とそういう意味では、同じなのかなと。


ワタシは特養でも経験があるので、多少の覚悟はありますと

お話させていただきました。


結果は、後日との事で。。。。


結果が出るまでドキドキですが。。。


有料ホームは、上にも述べたとおり、


「接遇」


が、重視されるので、雑なワタシはダメかもしれません。


それならそれで仕方ありませんが、

とりあえず、やるだけはやったので満足です。


落ちたら、、、


今のトコロで頑張ろうと思います。


今の職場は、とってもイイトコロです。

上司ややり方に不満があるのは、ドコの職場だってある事。


だったら辞めることないじゃんかーって声も読んでるとあると思いますが、、、


やっぱり、実家の近くってのが一番でした。

そして、立ち上げに参加できるって事。


ま、それだけだったので、他を受ける気はありません~


面接も終わったので、今日は野球を見ながらゆっくりしたいと思います~


久々にパンプスを履いたので、足が疲れましたショック!