と、言うわけで、昨日の全部消えてしまったショックから立ち直った

ワタシですが、頑張って旅行記を書こうと思います~


で、札幌ドームを後にして行って来たのは、、、


ムーパパのブログ


「円山動物園」


でーす。


通常の入園料は、600円なんですが、、、


年間パスポートは1000円


なんですよう。


で、、、

考えた結果、、、


年間パスポートを購入~

1年だったら、あともう一回くらい行かれるかなって。


で、入園するとすぐ横には、日本の動物園にはココしかない

ムーパパのブログ

「セブンイレブン」


です。

何か、ありそうでないんですね~

円山動物園内から入ると、入口に再入園タグみたいなのが置いてあるので、

ソレを持って入ります。

もちろん、この写真の入口の裏には、普通に入れる出入り口があります。

面白いですよね~

このコンビニは、円山動物園グッツも売られているので

入園しなくてもお土産を購入することが出来ます。

是非、円山動物園に行った際には、寄ってみてくださいね。


で、肝心な動物達、、、


と、いきたいトコですが、、、


ワタシといえば、、、


コレ!ダウン

ムーパパのブログ


「ビールビール


と、言っても、タダのビールじゃありません!


ムーパパのブログ


「円山動物園オリジナルビール」


で、見難いんですが、このビールの売上の一部がエサ代として

反映されるとか。。


そりゃ、、、


飲まないとービールビールビール


この絵もカワイイですよねニコニコ


でで、


グビグビっと飲んだ後は、ようやく動物達に会ってきました~


ムーパパのブログ


「エゾリスくん」


夜行性らしいので、私たちがいった日中にはこうやって小屋から顔を

覗かせてくれてました。

でも、このカンジカワイイラブラブ!ですよね~


ムーパパのブログ


アップコレ、、、


名前分からないんです。。。

でも、

なんか、


癒されません??


ココのエリアは動物に触れ合うことが出来ます。

コノ子も全然逃げる事無く、たっぷり触らせてくれました。


で、


もういっちょ


ムーパパのブログ

「白くまのララ(お母さん)と、双子の子供達」


です。

見難いんですが、白いのがララで、横にいるのとプールに入ってるのが

双子の子供達です。

母親に比べるとまだ小さいですが、もう子供ってよりは大人に近い体格でした。


で、


思わず、、、


人形を買ったりしちゃったりして。。。


そのほかにもたっくさんの円山動物園グッツを購入して後にしました。


で、


その後は、、、


もちろん、、、


ムーパパのブログ



「北海道神宮」


へ、お参りをして、、、


ムーパパのブログ


の、近くにある、

ワタシが大好きな喫茶店で休憩。


ココ、住宅街にあるんですが、

とってもオシャレかと言われれば、そうじゃないかもしれませんが

ゆっくり出来る大好きな喫茶店で、円山公園に行った時には

必ず行ってます。


おいしくいただきました~ラブラブ!


と、言うわけで、あっという間に札幌滞在は終了してしまって、

いよいよ、函館へ行きますよ~