今日は、同じ職場で一緒に働いている同僚と一緒にランチをしました。
あ、ランチマックじゃありません(笑)
北千住丸井の地下のフードコートで食べたんですが、
長く居座るには、フードコートがイイですよね。
ランチも食べれるし、デザートもあるし。
らくらくです。
で、ランチとビールを飲んだアトのマックコーヒーです。
ビールとコノ
コーヒーと、デザートまでおごっていただきまして、、
ゴチになりました。
彼女は派遣社員なのですが、ワタシが3月に派遣社員として入ったんですが、
4月に彼女が入ってきて、私は一旦やめて社員として戻ってきましたが、
彼女は、ずっと派遣社員として働いています。
ワタシは、勝手に同期と思ってます(笑)
年上なんですが、とっても気さくで仕事も出来るし、
みんなに好かれている彼女は私の憧れでもあります。
みんなに好かれるってそーないと思うんですよ。
ワタシも、彼女みたいになりたいなぁと思います。
ま、短気なワタシはムリですが、、、(笑)
やっぱり、彼女と話をするといつも時間があっという間に
すぎちゃって、気がつけば13時過ぎに座り、
気がつけば、19時前
でした。
いつも、そんな感じです。
ね、フードコートがいいでしょ?(笑)
今日は、11時に待ち合わせしたんですが、
ワタシの都合で予定を変更してもらったんです。
で、
ドコに行ったかというと、、、
御徒町でーす。
もちろん、アウトドアなお店の見学。。
見学だけって思ったんですが、、、
買っちゃった、、、
「登山靴
」
でーす。
富士山ならスニーカーでも大丈夫だよって
言われてたんですが、私が持ってるスニーカーは
お気に入りを選んでいるので、使いたくなかったんです。
なので、購入しちゃいました![]()
お店では、登山専門店だけあって、ちゃんと足のサイズを測ってくれて、
履き方のコツや、坂道・岩道を作ってソコを履いた靴であがったり、
下がったりして、靴が中ですべるようであれば辞めた方がいいですよ。
とか、色々とアドバイスしてくれて、本当に助かりました。
下りは、靴のヒモをキツく結んだ方がいいですよ。
とか、山登る人は知ってるかもしれませんが、ド素人のワタシにとっては、
目からウロコでした。
で、一番驚いたのは、
足のサイズ。
大きさ(縦幅)は25cmなんですが、足の横幅だけで見ると、
20~22cmの足幅らしい。。。。
そして、コレは分かってたんですが、甲高なんです。
って、事は、とってもバランス悪ってカンジでしょ?
なので、レディースの靴を選んでくださいって。。。
今まで、横幅が広いと思っていたので、
3Eとは4Eとかの靴をあえて選んでたんですが。。。。
そして、あえてメンズの靴とか買ってたんですが、、、
ホント、驚きました![]()
登山靴を購入する以外でも、とても参考になった
アウトドアなお店の見学でした。
そういやぁ、しばらく御徒町~上野にかけて行っていなかったので、
今度お休みの日に行こうかなって思いました。
カワイイTシャツとかもいっぱい売ってるし。。
充実した1日でした![]()

