と、言うわけで、今日はダンナが10時30分からの
ボウリング検定なるものを受験中に、
ワタシは、ココに来ました♪
「富士山レーダードーム館」
です。
上に写っている、レーダードームですが(アップ
)
コレ、実際富士山頂にあったドームをココ、富士吉田市に持って来たとの事で、
実物ホンモノです。
で、ココ、9時30分からだったんですが、
ワタシはオープンしてすぐに入ったので、
お客さんはワタシを入れて、4人しかいなかった。。。
でで、9時40分からホールでこのレーダードームが
出来るまでのサクセルストーリーって言うのでしょうか、
前にNHKの「プロジェクトX」で、放映したモノを少し付け足した
ものを放映するとかで、20分くらい見てたんですが、、、
コレ、、
実際に、プロジェクトXで放送された時に、、、、
見てた。。
と、言うわけで、途中退席。
でも、資料室が面白い!
まぁ、他のお客さんは上映中のモノを見ていたので、
ワタシ一人で見学。
でも、色々と体験モノが試せたので面白かった。
特に、子供がやるであろう問題コーナーも出来たし。。
地味かもしれませんが、
結構楽しいので行って見る価値アリです!
この施設の周りには、道の駅もありますが
富士山の湧き水がタダで持って帰れるので、
すごい行列ではありますが、飲んでみてくださいね。
そして、道の駅の案内所には、レーダードーム館の他に
他施設の割引券もたくさん置いてあるので、
是非観光する前には、道の駅へ行くべし!
で、その周辺をブラブラしていたのですが、
何か、富士山に行って見たくなったので、、、
行って来ました!
「富士山五合目!」
富士スバルラインを車でスイスイっと上って到着。
上り途中に耳が痛くなりました。
さすが、山ですね。
人生お初。
富士山、、、
チカっ!![]()
この写真よりもっともっと近いです。
何か、すぐに頂上まで行かれそうに見えるけれど、、、
実際は、ココからが大変なんですよね。
山に登る事ってとっても苦手で、
何で、高山病と戦ったりしながら登山するんだろうかって
思っていたんですが、
今日、今にも手に届きそうな富士山を見たときに、、、
「登ってみたい」
と、思ってしまいました。
ヤバイ、
ホント、
かなりヤバイ。
本気で考えちゃうかも。。
あ、そうそう、山頂も有名ですが
ココ五合目にも郵便局があって、
自分の家や何件かにハガキを書いて送りました。
富士山ってホント、不思議なパワーがあるかも。
あまり、そんなの感じないタイプなんですが。。
しかし、かなりこの2日間、とっても
癒されました。
明日も夜勤ですが頑張りたいなって思います♪
もう1枚。
ちょうど正面に写っている、門みたいなトコロをくぐって
頂上を目指します。
山開きは7月1日なので、まだコレ以上は登れないみたいですね~
左チラっと白くなってるのは、雲です。
下から上がってくる雲は何か、不思議な感じがしました。




