今日は、人生2度目のコレダウンに乗ってとある場所に来ています


ムーパパのブログ


「高速バスバス 」


です。


で、2時間ほど揺られて来た場所は。。

ムーパパのブログ


「富士急ハイランドジェットコースター 」


でーす。


と、言っても、ココに用事があったわけじゃなくって、

ダンナが趣味のボウリングの検定がココ、富士吉田の

ボウリング場で開催されるので、前のりして来た訳です。

ボウリング場が富士吉田駅の近くなので、富士急ハイランドの

近くのホテルに宿を取ったわけです。

あ、ハイランドに隣接しているホテルではないので

あしからず。。


で、当のダンナは仕事が終了してから来るそうなので、

夜に到着するという予定で、ワタシは、夜勤明けのお休みと

明日が連休になっていたので、こりゃもったいないと思い、

一人で先に来ちゃった訳です(笑)


でで、せっかくなので、見学だけでもって思って、、


ムーパパのブログ


来ちゃいました~


入場券だけ買って、入ったんですが、、、

結局、、、

ムーパパのブログ


乗っちゃった(笑)

コレは、トンデミーナと言う、この乗り物がグルグル回りながら

バイキングのように振り子のように振られていって、

気がつけばほぼ90度近くになってるんじゃないかってくらいの

結構スゴかった乗り物です。


実は、絶叫系は全く苦手なワタシなのですが、

コレパッと見、楽しそうだったんですよう。


で、せっかくだから、乗ってみようかなって

思ったら、、、


目が開けられなーいショック!

ひぃぃぃぃぃぃぃーーーショック!


終わったあとの足はフラフラでした(笑)


で、その後、コレは大好きなんです


ムーパパのブログ

ブランコみたいなヤツ。

ココでは、カートゥーン・ハリケーンという乗り物です。

コレは、目をパッチリ開けて乗りましたよ音譜


一人遊園地ってちょっと抵抗あったんですが、

見学だけでも入ると結構楽しいですし、

遊園地って自分のテンションが高いので、

あまり周りの客のことを見てないんですよね。

今日一人で行って気がつきました。

それに、平日ってのもありどの乗り物も空いていたので

良かったのかもしれませんね。


楽しかったーニコニコ


富士急ハイランドは、ディズニーランドに比べると、

ディズニーがファンタジー遊園地なら、

富士急は絶叫遊園地って感じで、

絶叫系の乗り物はハンパなく、コワイです。


でも、遊園地って感じでイイですよね。

久しく行ってなかったので、

とっても楽しませていただきました音譜


あ、そうそう、ワタシと言えば、

やっぱり、、、


ムーパパのブログ


「ビールビール


で、せっかくなので、

マイナスイオンでまくりの、、、、


ムーパパのブログ



「Mt.FUJI 富士山 」


天気が良かったので、スッゴク圧巻な富士山が撮れました。

富士は日本一の山って言うだけはありますね。


あ、そうそう、こんなものがあったので、

一緒に載せておきますね。


ムーパパのブログ


よく読むと面白いですよ~


さー明日、ダンナが検定中はドコ行こうかな~