分かりますよね??


「大矢カントク解任」


ビックリしましたショック!


最初


「休養」


と、書いてあったので、自ら体調不良でかなぁと思って

そりゃないよーって思ったんですが、よくよく記事を読んでいると、

解任じゃないかって。


だったら、昨シーズンで終わりにすべきだったと思うし、

記事にも書いてありましたが、大した戦力補強もしなかった

球団に責任があるって書いてありました


その通り!


ベイスターズという球団の考えには、以前から????の

部分が多かった。

一番印象的だったのは、

その昔、当時ジャイアンツだった駒田センシュを取る為に

屋敷センシュ・高木センシュ他全6センシュを解雇にしてまで

補強したという経緯も結構ファンの中でも波紋を呼んだし、

ワタシは今だに、その事は受け入れられないコトの1つでした。


今シーズン、大矢カントクで行くなら最後まで見届けるべきだったと思います。

ヘッドコーチもいない中、本当に大矢カントクは心身ともに

追い込まれていたと思うし、今年のベイスターズは最下位ながら

去年とはちょっと違う戦い方をしていたと思うし、

来期につながる材料はたくさんあったと思うんですよ。


球団は、ホント相変わらずだなぁとしみじみ実感。


大矢カントクについては、色々とファンの中でも考えはあるでしょうけど、

ワタシは、頑張って欲しかったし、

球団も見届けるべきだったと思います。


相変わらずな球団だなぁと怒り心頭ですプンプン