今日は久しぶりに野球以外の話から、、


今日は、東京都の福生というトコロへ行って来ました。

まぁ、知っているとは思いますが、、、


ワタシの福生という場所でのイメージは、


横田基地飛行機


と、いうイメージ



フロストバイトロードレース走る人


しかないんですが、、、


今日、福生のイメージにもう1つ加わることになりました♪


このアメブロで、お知り合いというのかペタを頂き知った、


フラワーキャンドルブーケ1


なるモノを作っている、また、スクールをやっているという方の

トコロに体験で作ってきました~


えっと、、、ワタシ、HPの張り方とかよく分からないんです、、、、


コメントいただければと思います、、、


スミマセン。。


で、作ってきましたよ~

ムーパパのブログ


ちょっと見難いんですが、


バラ


です。


実は、シュガークラフトでも一番サイショの作品って

「バラ」なんですが、この花びらを重ねていくのがとっても難しいんです。

シュガークラフトを習っていたときも、やっぱり花びらの重ね方がうまくいかなくて~


シュガークラフトは、もちろん砂糖のペーストで花びらを1枚ずつ作って

重ねていくんですが、キャンドルはもちろんロウを使って製作していきます。

溶かしたロウの中に、バラの香りのするオイルをまぜて。


コレが、、、


とっても、、、


楽しい!


シュガークラフト以来の興奮と集中と楽しいって思えた時間でした。


ド不器用なワタシはまだまだ訓練が必要ですが、

もっともっと習いたいと思って帰ってきました。


マンツーマンで教えてくださるし、

自分のペースで作成できるし、

ワタシが求めていたスクールだったので、

これからも続けたいと思います。


で、先生がおっしゃっていたんですが、、


介護の世界でも、お年寄りに教えてあげてもいいかも。。。

と。

火を使用するので、制作方法は考えるところもあるかもしれませんが、

ぜひ、利用者の皆さんもそうですが、私達職員のセミナーとして

開催するのも面白いかもしれないな~って思いました。

ワタシの職場では、セミナーとしてアロマやオーラソーマなどを

やってるので、こういう企画があっても楽しいかも。。と、

思ったりしました。


そして、香りについても、一応アロマコーディネーターの資格も

持っているので、香りについても色々と使っていければなぁと

思ったりしました。


まぁ、ソコに行き着くためには、大分先の道のりになると思いますが。。。


福生は遠いと思っている方も、日本橋でも講習があるので、

ゼヒ参加してみてはいかがでしょうか?


また、行きますのでご指導よろしくお願い致します~♪


あ、ちなみに、今、ベイスターズVSジャイアンツ観戦中です。

ベイのピッチャー中々よいですなぁ。


昨日は大変悔しい負け方をしたので、今日は勝って欲しい!