に、行って来ました~

私と母が行ったのは、24日の試合でした。

そして、コレが、、ダウン

ムーパパのブログ


「京セラドーム大阪」


でーす。

強化試合といっても、こんな感じにキチンとありました。ダウン


ムーパパのブログ


私が先週にチケットを購入したときには、まだチケット残っていたんですが、

宮崎の巨人戦の練習試合から、話題になり始めたのか、

ドームに着いたのは、試合開始19時の1時間前くらいだったんですが

当日券は売り切れになっていました。


それと、Japanのグッツ売り場も大変なことになっていて、

もう帽子くらいしか残っていませんでした。

いやぁ、ホントすごかった。


そして、球場内のスクリーンはダウン

ムーパパのブログ

こんな感じです。

球場内のアナウンスも、英語で何だか不思議な感じです。


試合の内容は、知っていると思いますが、

先発のダルビッシュ投手の出来はイマイチでしたが、

ファンからすると、いつも日ハム戦の時も

彼は立ち上がりが不安定で、点数を取られるとすれば

3回までに取られる事が多いんです。

それ以降は無得点ピッチングって事が多いので、

今回の感じもいつも通りかなと思ったのは私だけでしょうか。


それから、色々とピッチャーも変わりましたが、

声援が多かったのは、


田中マー君


でした。


なんで?(笑)


で、試合は、8対2で日本の快勝ニコニコ


でで、ヒーローインタビューはダウン

ムーパパのブログ



ダルビッシュ投手から引き継いでナイスピッチングをした

岩隈投手でした。

彼も苦労人なので、今回のWBCは本当に頑張って欲しいと

思っていただけに、何だかとっても嬉しかったです。

本戦もゼヒゼヒ、頑張って欲しいですねチョキ


でも、やっぱり試合中のバッターボックスで

フラッシュピカピカだったのは、、、


イチロー選手


ですよね~


彼はオーラが出まくっていて、ホント、遠くからでも

彼だって分かるんです。

彼は別格です。


で、ホテルに帰ってからビールでカンパイ!

もちろん、


ムーパパのブログ


アサヒでしょ(笑)


それと、頑張って購入したJapanの帽子なんですが、、、、


コレ、、、、


前回(2006年)のと、まったく同じで、

マークに「06」って刺繍してあってショックガーン


だって、持ってるんだもの、、、


同じのー


あえて、「09」になっているだろうと思って購入したのに。。。。


ちょっとガッカリでした。


で、明日のブログは大阪観光もチラっとしたので、

ソレをアップしますね。