昨日のYouTubeのネタの続きで、
今日は、
「Sing Like Talking」
の事をお話しようと思います。
知らない人も多いと思いますが、飽き性の私が唯一10年以上ファンでいる
アーティストでございます![]()
出会ったのは、私が高校2年生の時でした。
テスト勉強をしている時、ラジオを聞きながら勉強していました。
その時、偶然
「Steps Of Love」
と、いう曲が流れていて、その曲に痛く感銘しまして、
「コレだ!」
と、思ったものの、アーティスト名が
「Steps Of Love」なのか、「Sing Like Talking」か
分からないわ、「シングなんとか、、、、」しか分からなかったので、
聞きたいと思っても、探せずにいました。。。
でも縁があったのか、それから数ヵ月後、すっかり忘れてたんですが、
修学旅行のバスの中で、クラスメイトが持ってきていたカセットテープ(古いね~)
に、偶然、コノ曲が入っていて、バスの中で流れたんです!!!
その瞬間
「このカセット誰のーーーーーー???!!!」
と、叫んだのを覚えております(笑)
で、曲名と入っているアルバムを聞いたわけです。
それまでは、チェッカーズか光GENJIしか興味がなかった私にとっては、
どうしてSingLikeの楽曲が気に入ったのかは分かりませんが、
とにかくココからファンが始まりました。
で、偶然は起こるもので、それからまた数ヶ月経ったある日、
一緒に電車で通っていた友達に
「Sing Like Talkingって知ってる?」
と、聞かれました。
「えー知ってるよー!今、ハマッてるんだよー」
と、話したら
「ライブのチケットあるから、今度一緒に行かない?」
偶然って起こるもんなんですね~
と、言うわけで、初めて行ったライブは
「Amusement Pocket 92 中野サンプラザ」
でした。6月20日最終日に行きました。
いやぁ、その時の感動は今でも覚えています。
楽しかった~♪
竹善さんもまだ20代だったので、中野サンプラザの2階まで行って
歌ったりしていましたよ。
まぁ、今でも舞台から降りてきてはくれますが、あの時の勢いはさすがにね~(笑)
で、その場で、ファンクラブにも加入して、本格的にファンになって行ったわけです。。。
~つづく~