今日は夜勤明けでしたが、ダンナが休みを取ったので一緒に初詣に出かけました。
と、言うわけで、毎年行っている・・・・![]()
「西新井大師」
でーす。
ここ数年、厄年だなんだで結局毎年、ココにお参りに来ちゃってます。
今年はダンナが本厄で、私が前厄だったので一緒に行きました。
いつもは、1月中でももうちょっと早く行くので、出店がいっぱい
出ているのですが、さすがに27日まで来ると少なかったです。。
で、頂いてきました~![]()
「お札」
毎年ちゃんと、リビングに飾っております。
でで、やっぱり、やらなきゃならん、
「おみくじ」
結果は、、、、、
「吉」
さすがに、大吉2レンチャンはありませんでした~
でも、おみくじって、
「吉」 「小吉」 「末吉」
って、何が一番いいんでしょうか???
まぁ、分かっていることは、「吉」だって事(笑)
知ってる方、教えてください~!!!
今日は、平日にも関わらずとっても混んでいました。
参道には、草だんごのお店が何軒かあるんですが、
特に、境内を出てスグの2店舗は混みあってました~
天気もいいし暖かかったので、散歩日和の一日でした~
が、ワタシは夜勤明けだったので家に着いたら、
バタンキューで、ございました~(笑)



