子供の病気で割りと多いのが、尿路感染症、俗にいう膀胱炎です。


この病気、なったことある方ならご存知でしょうが、症状としては残尿感・排尿痛・下腹部痛・ひどくなると発熱・腎盂炎などになっちゃいます。


治療としては、内服薬の服用がほとんどですが、症状がヒドイと点滴をすることも。


予防法は、


①こまめにトイレに行く

②煎ったお茶(麦茶・烏龍茶・番茶)をこまめに摂取する(※利尿作用がある)

③お腹を冷やさない(腹巻オススメ)

④症状が出たらすぐかかりつけの病院に行く(早めの治療が大切)

⑤トイレの後、拭くときは必ず陰部→おしりに向かって拭く(特に女の子)

⑥就寝前、歯磨きの後に手も洗う(寝ている時に陰部を触る子がいるため)

 ※⑤・⑥は、陰部から細菌が入るのを防ぐため


う~ん、こんなとこでしょうか・・・。間違いがあったらすみませんm(_ _ )m


特に①ついては、子供は好きなテレビ番組を見ている時や遊んでいる時、トイレを我慢しがちです。

おうちの方が、時間を見てトイレに行くように促してあげてください。