皆さんこんばんはー!!

 

なんと私滝汗

 

1歳年を取ってしまいました照れ

 


27歳キョロキョロ

 


紗栞や玲音たんと10歳差。。。



しかも、いよいよ30歳も目前ですえーん

 

牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま

 

さて、1月にもなんだかんだたくさんのイベントに参加しました。

 

まずは1月6日のハロ!コン

紗栞のいない悲しい思い出です。

 

牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま

 

そして、1月12日、13日にも中野サンプラザでのハロ!コンに参戦してまいりました。

 



東京に行って結局ハロショと中野サンプラザしか行きませんでしたえーん

次は相田みつを美術館に行ってやるムキー

 

さて、、、

 

インフルエンザ明けの紗栞と共につばきの新曲の『三回目のデート神話』と『ふわり、恋時計』を見ることができました👀

 


しかし。。。

 

紗栞が可愛すぎる上に、曲が素敵でした💕

 


特に私は振りが覚えやすい三回目のデート神話♪がちゅきぶちゅー

 

とーにーかーくー

 

おススメですっ!!!!!

 

あ!!

 

でーーーもーーー

今は、井上玲音さんの方を優先に楽しんでいます笑笑

全体曲では玲音さんだけしか見れませんでした💜

目が4つあれば。。。

 


こぶしの新曲もやっぱり良かったです💑

 

1階席の中列くらいで見られたのがよかった照れ

 

13日(日)は映像収録がありましたポーン

発売が楽しみですデレデレ

 


中国地方から足を運んだ買いがあった2日間でした♡

 

牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま

 

そして1月19日(土)、20日(日)は大阪でのハロ!コンでしたラブ


今回は一般販売のお席での参加ではあり、19日は2階席の最後列で、20日は3階席からの観覧でした。

 


とくに2階席では全体的にファミリー席感が漂っていて、座ってみることができました👀

 


しかもステージとはだいぶ離れており、玲音さんや紗栞をドキドキすることなく見つめることに成功しましたおーっ!

 


この日も玲音≧紗栞>>>>>>>>>>その他大勢

という私のなかでの序列でしたしょんぼり

 


でも実は各ユニットにちょっと気になる子が居たりいなかったり・・・ニヤ

 


これ以上推しを増やすと、いけない!我慢我慢キラキラ

 


幸せな2日間でしたおねがい

 

牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま

 

そして1月22日!

 

個人的には26歳最後の1日チーン

 

勤労感謝の日が稼働日であったことによる代休を使って免許証の更新に行きました。

 

よくわからぬお話を聞いて、新しい免許証を受け取りました。

 

どうやら普通免許から準中型(5tまで)になったよう真顔

 

よくわからぬアセアセ

 

そして久々の平日休暇を楽しみつつ、13時過ぎに名古屋へ向かいました新幹線前

 



ミッドランドスクエアシネマ2へ

 

19時から紗栞の名古屋バースデーイベントに参加しました。

 


この1か月間で一番楽しみだったイベントでした。

 


どんな大人紗栞が見られるか。。。

 

楽しみ過ぎてニヤケを隠すのが大変でしたニヒヒ

 

いよいよ本番

 

まずは上々軍団のさわやか五郎さん

 


ぶ~~~👎

 

いよいよさおりの登場

 

 

 

 

 

 

 

え!

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと

 

 


ちゅいんて~るさおりがそこに居ました👀

 


かわいすぎる~~~~~~~~~~

 


もう、心臓が飛び出ました

 

 

冗談ですヽ(^o^)丿

 

 

曲も前回の東京のバースデーイベントのセトリを勉強していったのでとーーーーっても楽しかったです💕

 


ずーーーーっと楽しみにしていた名古屋バースデー!


ついに終わっちゃった(T ^ T) 


ここ1年で最も幸せな平日でしたラブ

2019年にこれ以上の幸せがあるのだろうか・・・

 

牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま

 

最後に1月27日ぼけー

 


またも紗栞に逢うために朝6時に出勤して仕事を片付け、8時には名古屋へ。

 

エアポートウォーク名古屋に11時過ぎに到着しましたロケット

 

新曲を3枚購入して番号を確認👀

①640番台、②220番台、③540番台と今のつばきの人気を物語る番号となりましたおばけ

 


一瞬もう1枚・・と思いましたが、紗栞を一瞬見ることができれば関係ない節分

 


決心しました。

 

この日はふわり、恋時計にちなんで名古屋出身の新沼さんの提案でふわり説明ゲーム的なMCでした。

 


ふわりと説明したのに当てられた人が罰ゲームという内容。

 


罰ゲームはありきたりな恥ずかしいセリフでした。

 


やったのはほとんどまおぴんでしたショボーン

 


なんと紗栞はかしこいので一度も当てられませんでしたガーンガーン

 


さおりの恥ずかしいセリフ・・・

 

わざと当てられて言ってしまえば、みんな紗栞の虜になるのに・・・ムキー

 


ちゃんすを逃した紗栞。

 

聴きたかったなぁ・・・

 

ミニライブのセットリストはかつてはカバー曲の選曲に定評がありましたが、今回はほぼすべてつばき曲でした。

これからはそんな方針で行くのかな?

 


ハロコンと比較すると悪い番号でも至近距離からパフォーマンスが見られるため、

 

もう

 


ガン見不可避でしたポーン

 

ヲタクの皆さんがさおりと握手する姿を見ていると、時折素敵なハッピースマイルがみられました。

 


いつかあの表情が引き出せるようになりたい・・・

 

こうして1月のイベントは幕を閉じましたzzz

 

牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま牛しっぽ牛あたま

 

『最近のだいちゅきなれいたん💜』

 










 


やけにお鼻を隠してる玲音たん💜

愛しすぎます💜

今度見かけたときにお鼻が気になってしまうかも?



笑顔が一番です💜

明日から2月です。

頑張っていきます。

see you…