2月1日、
『入園・入学グッズを作ろう!』講座が開催されます!
主催・会場:静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・ある』

募集締め切りは、1月18日
応募多数の場合は、抽選となります。
お申込・詳細は『ま・あ・る』HPへ↓
この春、入園・入学するお子さんを持つお父さん・お母さん、
学校や園で使う布袋を手作りしてみませんか?
学校や園での生活では、給食袋・着替え袋・体操着・上靴やシューズ入れなど、様々な布袋が必要になります。
この講座では、一番基本となる「巾着型」の布袋の作り方を学びます。

サイズはいろいろでも、作り方は皆同じ。
一度マスターしてしまえば、自分で何枚でも作れるようになりますよ。
ミシンの基本的な使い方から説明しますので、
「お裁縫はほとんどしたことがない」
「ミシンは家庭科でしかやったことない」
という方でも大丈夫です。
「今更聞けない・・・」
と思っていた素朴な疑問も遠慮なくどうぞ!
今回作る巾着袋は「縦25cm×横18cm」。
給食袋などに丁度良いサイズです。
2本のひもを絞るタイプなので、
小さな子どもでもしっかり閉じることができます。
裏側にはジグザグミシンをかけて、お洗濯をしてもほつれにくくなっています。
(ジグザグの仕方もしっかりご紹介するので、安心してくださいね)
底の部分にはマチ(幅の厚み)をつけているので、デザインも可愛らしくなっています。
初心者でも失敗しない色々なコツもお伝えします。
手作りの素敵なところは、好きな布で作れること。
講座では、同一の生地を使いますが、
作り方をマスターすれば、
あとはお子さんの大好きな布で用意してあげることができます。
ちょっぴり不安な入園・入学も、お気に入りの手作りグッズと一緒になら心強いですね。
今回の講座は、お子様連れOKなのも嬉しいところです。
材料・道具もこちらで用意がありますので、
手ぶらでお気軽にご参加ください。
募集締め切りは、1月18日
応募多数の場合は、抽選となります。
講座の詳細・お申込は『ま・あ・る』HPへ↓






現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。

★しずもーる西ケ谷★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時:1月14日 28日(金)
10:00~12:00
布育(ぬのいく)しましょ♪
布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話
●
トップ
●
イベント情報
●
スケジュール
●
講演依頼
●
ショップ
●
受講生の声
●
お問合せ
静岡市清水区で、布おもちゃ&布絵本を作っています。
温もりあふれる布おもちゃで、心も体もすくすく育つ「布育」
赤ちゃんや小さな子どもとの暮らしは、
イライラ・ハラハラしちゃうことも多いけど、
笑い飛ばせるその日まで…「のほほん」といきましょう♪
メールでのお問合せ
布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の
「布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ」