友達と一緒に、去年からやっていること。
100マスの目標
大きな紙、
私の場合はカレンダーの裏に、
線を引いて、100マス作ります。
そこに、今年やりたいことを、ダダダダッと書くのです。
箇条書きに、
ひらめきで、
どんどん書いていきます。
仕事でも、遊びでも、何でも。
思いつく順に。
100個もあるから、だんだん、すごいことになってくる。
始めの方は
「アトリエ引っ越し」
「おもちゃの棚を買う」
「おばちゃんプロジェクトを始める」
からの
「県外の講座3件以上」
「講師養成講座企画」
「布育サミット企画」
なんて感じで。
そのうち
「体幹トレーニング毎日」
「ウォーキング週2」
「美容院月1」
「花壇に花を植える」
なんてのが入ってきて。
「温泉旅行」
「和歌山にパンダを見に行く」
「九州に行く」
「四国に行く」
「沖縄に行く」
「北海道に行く」
と、行きたい所オンパレード。
「会いたい人に会いにいく」
「いろんな人と呑みに行く月1」
「いろんな人とランチに行く月1」
などなど、書いていくんです。
去年1年で、私は、28個、
友達は39個、叶えたそうです。
友達は机に貼っていたんだって。
それが大事だった。
私は、たたんでしまってたから・・・
書いても、ちゃんと見えるようにしとかないと、ダメだね。
忘れてっちゃう。
今年は、もっと叶えたい。
見えるところに貼っておこう!
で、私の場合、この100マスをもとに、
種類別にまとめてマンダラチャートに書き込みます。
マンダラチャートとは、
あの大谷選手も学生時代に取り組んでいたと話題の方法。
気になる人は、調べてみてね。
そこで、今日は、数字の目標も書き加えました!
どんな講座を、何人で何回やっていくのか。
そういう目標もたてました。
ちゃんと、目標に近づいているか、
毎月書きこめる表まで作った!
ん、今日は頭使って、がんばった!
一つ一つ、ちゃんと叶えていきたいんです。今年こそ!!
【予約受付中】
場所:百町森(新静岡駅より徒歩4分)
日程:各日18:30~20:30
A 11/17(土) おさる人形ー終了
B 12/1(土) 子どもパペット3種ー終了
C 1/19(土) つながるドーナツ4種ー残り2席
※1講座ごと申込可。1/6現在
詳細・お申込みは→『布おもちゃのある保育室』講座へ
場所:朝日テレビカルチャー静岡スクール
日時:1月15日スタート!
第1・3火曜日 13:00~15:00
お申込み・お問合せ:
またはお電話で 054-251-4141
現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。
★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:1月11日 25日(金))