【受講生募集中】朝日テレビカルチャー「布絵本」講座 | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!

7~9月から、期間限定で開講していた

 

朝日テレビカルチャー静岡スクールの講座

 

『赤ちゃんの布絵本づくり』

 

が、継続講座となりました!

 

それに伴い、改めて、受講生を募集

 

作るのは、
フェルトの絵本『すきなもの なあに』


 

チクチク手縫いで作ります。

 

 

会場:朝日テレビカルチャー 静岡スクール (新静岡セノバ5F)

 

日時:第1・3火曜日 13;00~15:00

   (10/2  10/16  11/6  11/20  12/4  12/18)

 

受講料:12,960円(全6回)

教材費: 3,240円(作品キット代)

 

※途中入会可。料金等、お問い合わせください。

 

お申込み・お問合せ 

朝日テレビカルチャー ホームページ

https://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/25174/

 

またはお電話で 054-251-4141

 

パンダパンダパンダ

 

絵本の各ページをご紹介しますね。

 

いろいろな動物が、大好きなものを食べています。

 

 

表紙には、くるみボタンがついていて、お出かけ時の持ち歩きにも便利です。

 

材料・型紙・説明書が入ったキットをご用意。

 

通常のキットはこんな感じですが↓

 

今回の講座では、一部フェルトをカット済でご提供すします。

 

 

限られた時間ですが、チクチク楽しんで縫っていただけると思います。

 

道具も準備しますので、手ぶらでOK!

 

赤ちゃんのための優しい布絵本、

 

ぜひ一緒に作ってみませんか?

 

 

お申込み・お問合せ 

朝日テレビカルチャー ホームページ

https://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/25174/

 

またはお電話で 054-251-4141

 

 

うさぎうさぎうさぎうさぎうさぎ

 

7月からの受講生の皆さんは、

 

課題の布絵本を作り終えた後も、

 

続々と布おもちゃを作られています。

 

「もっと、色々作りたいです!」

「3ヶ月で終わってしまうのは、残念です」

 

とリクエストしてくださったおかげで、講座継続が決まりました。

 

本当に嬉しいです。ありがとうございます。

 

講座の様子は、こちらの記事でもご紹介しています。

『フェルトのアイスクリーム、アレンジがすごい!』

 

 

友だち追加
バナーショップサイト  バナー講演依頼

 

いちごいちごいちごいちごいちご

 

 

一針に心をこめて 手芸講座

 

 

場所:長田生涯学習センター(静岡市駿河区)

日時:11/17(土)、24(土)、12/8(土)、12/15(土)

10:00~12:00 (全4回)

お申込み:電話 054-257-0780

[10/13(土)、10:00~、申込順)]

詳細は、静岡市生涯学習センターHP

 

いちごいちごいちごいちごいちご

 

★『赤ちゃんの布絵本作り』★

 

場所:朝日テレビカルチャー静岡スクール

日時:第1・3火曜日 13:00~15:00 

お申込み・お問合せ: 

朝日テレビカルチャー ホームページ

またはお電話で 054-251-4141

 

いちごいちごいちごいちごいちご

現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。

 

  

★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:10月12日 26日(金))

 

布育(ぬのいく)しましょ♪
布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話
トップ
イベント情報
スケジュール
講演依頼
ショップ
受講生の声
お問合せ
静岡市清水区で、布おもちゃ&布絵本を作っています。
温もりあふれる布おもちゃで、心も体もすくすく育つ「布育」
赤ちゃんや小さな子どもとの暮らしは、
イライラ・ハラハラしちゃうことも多いけど、
笑い飛ばせるその日まで…「のほほん」といきましょう♪


手紙メールでのお問合せ
布育(ぬのいく)しましょ♪
 布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話