【途中入会OK!】布絵本講座が始まりました!「目の刺繍はサテンステッチで」 | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!

昨日は、「朝日テレビカルチャー」の

 

『赤ちゃんの布絵本作り』講座の初日でした。

 

作るのはフェルトの絵本「すきなものなあに」

 

皆さん、お孫さんのために・・・と受講を決められたそうです。

 

ドキドキドキドキ

「来月、初孫が産まれる予定なので・・・・」

 

「布絵本は、洗えるのがいいですよね」

 

「赤ちゃんって、なんでも口に入れちゃうでしょう?

 ページがボロボロになっちゃうんですよね。

 その点、布絵本はいいですよねー」

ラブラブラブラブ

 

・・・皆さん!!

 

布絵本の素敵なところを、よくわかっていらっしゃる!

 

うれしいです!!!

 

さて、

通常のキットは、こんな内容↓なのですが・・・

 

今回の講座では、カット済のキットをご用意。

 

1ページごと、袋に入っています。

 

細かいパーツが多いので、これで、かなり時間の短縮になるはず。

 

この講座は、全6回。

 

限られた時間で、できるだけ、完成させていただくために、

 

このような準備をさせていただきました。

(通常キットとは、教材費が異なります。)

 

 

フェルト絵本の構造などを説明してから、

 

うさぎのページから取り掛かりした。

 

 

まずは、フェルトを「たてまつり」でアップリケ。

参考ページ:『フェルト絵本は「たてまつり」で』

 

それから、うさぎの顔を刺しゅうします。

 

目はサテン・ステッチ

 

広い面を塗りつぶすような刺しゅうです。

 

知っていると、とっても便利!

 

案外、簡単・単純なんですよ。

 

こちらの動画でも説明しているので、どうぞ!

 

 

顔の表情は、出来栄えを左右するので、慎重に。

 

でも、リラックスして、楽しい気分で刺すのがコツです!

 

 

参加された皆さん、

 

他の布おもちゃにも、とても興味を持ってくださいましたので、

 

リクエストに応じて、布おもちゃ作りにも取り組んでいただくことになりそうです。

 

うれしい!!

 

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

 

当講座は、途中入会もOK!

 

まだまだ、間に合います。

 

カット済のキットをご用意してお待ちしております。

 

お申し込み・詳細はこちらから↓

 

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

『赤ちゃんの布絵本作り』

 

場所:朝日テレビカルチャー静岡スクール

日時:7月17日(火)スタート 全6回

途中人会 OK!

第1・3火曜日 13:00~15:00 

詳細・お申込みは→『赤ちゃんの布絵本

 

友だち追加
バナーショップサイト  バナー講演依頼

 

いちごいちごいちごいちごいちご

【予約受付中】

 

『布おもちゃのある保育室』講座

 

場所:百町森(新静岡駅より徒歩4分)

日程:A  7/28(土)  マシュリング・あおむしー残席5名

     B  8/25(土) ままごと食材3種ー残席2名 

     C  9/22(土) たまひよこっこー満席 

   18:30~20:30   ※1講座ごと申込可。

詳細・お申込みは→『布おもちゃのある保育室』講座作り』

 

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

 

『針と糸でおさいほう~

ふわふわうさぎのパペットを作ろう』

 

 

場所:静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」

日時:8月14日(火) ①10:00~ ②13:30~

お申込み:往復ハガキにて 7月24日必着

詳細は「まある」HPにて

 

いちごいちごいちごいちごいちご

『キッズクラフトデー2018』

 

場所:しずもーる西ケ谷(静岡市葵区)

日時:8月18日(土) 10:00~12:00(受付9:30~)

対象:小学6年生まで(幼児は要付き添い)

詳細は「しずもーる西ケ谷」HP

 

いちごいちごいちごいちごいちご

現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。

 

  

★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:7月27日 8月10日(金))

 

布育(ぬのいく)しましょ♪
布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話
トップ
イベント情報
スケジュール
講演依頼
ショップ
受講生の声
お問合せ
静岡市清水区で、布おもちゃ&布絵本を作っています。
温もりあふれる布おもちゃで、心も体もすくすく育つ「布育」
赤ちゃんや小さな子どもとの暮らしは、
イライラ・ハラハラしちゃうことも多いけど、
笑い飛ばせるその日まで…「のほほん」といきましょう♪


手紙メールでのお問合せ
布育(ぬのいく)しましょ♪
 布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話