赤ちゃんへのプレゼントができました! | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!

昨日は、「しずもーる西ヶ谷」での

布おもちゃ作り講座。

 

こちらは、Nさんが作ったかえるちゃん。

 

表情も、とっても可愛らしくできました。

 

お知り合いに赤ちゃんが産まれたので、プレゼントするのだそうです。

 

「ちょうど、今日の午後、その人に会えるから、仕上げなくちゃ!」

 

と、完成されました。

 

このかえるちゃん、実は、

 

『ベビーアンクレット・かえる』の手作りキットを使った、アレンジ作品なんです。

 

もともとは、こんな風にマジックテープがついていて、

 

赤ちゃんの手首や足首に巻いて使うもの。

 

でも、マジックテープを使わず

 

少量の綿を足して、ベルト部分をリング状に仕立てると、

 

にぎにぎになるのです。

 

「赤ちゃんって、何でもギューッとにぎるから、この方がいいかなー」

 

と、アレンジ作品に挑戦されました。

 

プレゼントする赤ちゃんのことを思い浮かべながら、

 

布おもちゃを作るのって、とっても幸せな時間ですよね。

 

 

『ベビーアンクレット』の手作りキットはこちらから購入できます

 

『<キット>ベビーアンクレット・かえる』

かに座 かに座 かに座

 

「しずもーる西ヶ谷」の講座では、

 

皆さん、それぞれ、色々な分野の手作りに興味をお持ちで、

 

布おもちゃ以外の手芸談義にも、花が咲きます。

 

時には、ご自分の作品を持って来てくださることも。

 

 

こちらは、Iさんが見せてくださった、かたつむりのプレート

 

一言メッセージが刺繍されています。

 

玄関のドアに、時間に合わせて掛け替えて楽しんでいるそうで、

 

お隣の住む小学生が、密かに楽しみにされているのだそうです。

 

 

手作りのものに彩られた暮らし、いいですね~

 

パンダ パンダ パンダ パンダ パンダ 

 

「しずもーる西ヶ谷」では、随時参加者募集中です。

 

1回だけの参加でも大丈夫です。

 

初回は、「パンダボール」を作ります。

 

2回め以降は、見本作品から、それぞれ好きなものを選んで作っていただけます。

 

・お子さんやお孫さんに、布おもちゃを作ってあげたい方。

 

・新しい手芸を体験したい方。

 

・お裁縫のキホンから習ってみたい方。

 

どうぞ、お気軽にご参加ください。(予約制)

見学もできます。

 


★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
    (次回:7月13日 27日(金))

受講料: 1回200円 (材料費 別)

予約: TEL 054-294-7451(しずもーる西ヶ谷)

 

 

友だち追加
バナーショップサイト  バナー講演依頼

 

いちごいちごいちごいちごいちご

【予約受付中】

 

★『布おもちゃのある保育室』講座★

 

場所:百町森(新静岡駅より徒歩4分)

日程:A  7/28(土)  マシュリング・あおむし

     B  8/25(土) ままごと食材3種  

     C  9/22(土) たまひよこっこ  

   18:30~20:30   ※1講座ごと申込可。

 

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

★『赤ちゃんの布絵本作り』★

 

場所:朝日テレビカルチャー静岡スクール

日時:7月17日(火)スタート 全6回

第1・3火曜日 13:00~15:00 

 

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!詳細は、各講座名をクリック!!
※ 1回だけでもOKです。

 

  

★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回:7月13日 27日(金))

 

布育(ぬのいく)しましょ♪
布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話
トップ
イベント情報
スケジュール
講演依頼
ショップ
受講生の声
お問合せ
静岡市清水区で、布おもちゃ&布絵本を作っています。
温もりあふれる布おもちゃで、心も体もすくすく育つ「布育」
赤ちゃんや小さな子どもとの暮らしは、
イライラ・ハラハラしちゃうことも多いけど、
笑い飛ばせるその日まで…「のほほん」といきましょう♪


手紙メールでのお問合せ
布育(ぬのいく)しましょ♪
 布おもちゃ作家&保育士
「ゆっこせんせい」の
「のほほん子育て」できちゃう話