長男カンタが小4・次男マコト(仮名)が小1、冬のブログより
前々記事『言い訳男、参上!』
前記事『言い訳男、再び参上!』





今日の言い訳男マコト君は、自分でよく練習し、
縄跳び18回跳べるようになったそうです。
良かった、良かった。
「見に来て~」というので、行ってあげました。
まだ、スムーズにはできなくて、
縄を回してはピョン、回してはピョンという感じ。
しかも、ジャンプするごとに前に進む。
18回跳ぶのには、10m以上は使っていました。
ここまでは、よかったのですが・・・・・。
弟マコトの跳び方を見た兄カンタが、
「マコトの跳び方はこうなってるよ。
だから、足がひっかかって、たくさんとべないんだよ。」
と、やさしくアドバイスしてくれました。
「ふーん、お兄ちゃん、やってみて。」
そこで、お手本に跳んで見せてくれた、今日は優しいお兄ちゃん。
なのに、
マコトは跳んでいるカンタの縄に、
わざと自分の縄をぶつけていったのです。
私とカンタは、もちろん怒りました、
あきれました。
そして、父さんにまで、とっても怒られるマコトでした・・・・・。
(ブログアーカイブ 2005年12月)





負けず嫌いなのか、
なんなのか。
兄弟って素直になれないものなんですかね?
小学生の頃は、
数々の壮絶な兄弟ケンカを繰り返していましたが、
中高校生くらいから、ケンカもしない、
仲良し兄弟になりました。







近日の「ゆっこせんせい」出展イベントはこちら!
※予約受付中 または 自由参加のもの
※予約受付中 または 自由参加のもの



主催: 百町森 保育・家庭教育セミナー
場所: もくせい会館(静岡市葵区)
日時: 7月19日(日) A13:00~ B15:20~
参加者募集中! 詳細は百町森HPへ







現在の、「ゆっこせんせい」の定期講座はこちら!
随時、参加者 受付中!
※ 1回だけでもOKです。
★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 6月29日(月) 7月8日(水))

★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 6月26日(金) 7月10日(金))

詳細は、各講座名をクリック!!
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 6月29日(月) 7月8日(水))



★西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 6月26日(金) 7月10日(金))



詳細は、各講座名をクリック!!