保育園をもっと身近に!
保育園の魅力が満載のフリーマガジン
『MIRAIKU』 ~Vol.9
『MIRAIKU(ミライク)』は、
首都圏の保育園・幼稚園関係者、保育科学生などに配布されるフリーマガジンです。
年4回発行。
私は、1年間(計4回)、
手作り布おもちゃの紹介ページを担当させていただくことになりました。
「ゆっこせんせいの布おもちゃ講座」
『バスタオルで作る すごろく』
バスタオルを二つ折りにして作る、「すごろく」です。
タオルをそのまま使うので、
縫い代の始末も必要なく、
大物のわりには、簡単ですよー。
また、布のすごろくは、
折り目で破れてきたりしないのも嬉しいところ。
初めてのボードゲームには、
このくらいの長さのものがおススメです。
小さなうちは、短時間で勝敗がついて、
何度も、繰り返し遊べる方が、楽しめます。
勝敗のある遊びは、
時に、負けた悔しさから、一悶着あったりするものです。
(それも、成長の証。温かく見守ってあげましょうね)
だからこそ、
負けて、嫌になって終わりではなく、
「もう一回やろう!」
「今度は、勝てるかもしれないよ!」
と、「次こそ!」と思える遊び方ができるものが良いのです。
ちなみに、我が家の場合の記事は、こちらこら⇒
保育フリーマガジン『MIRAIKU』は、
首都圏以外では、手に取っていただくことは、できないのですが、
無料で読める、電子書籍版も発行されています。
こちらからどうぞ! ↓
電子書籍『MIRAIKU~Vol.9』
「ゆっこせんせいの布おもちゃ講座」は、23ページになります!
ぜひ、ご覧ください!!
(そんな私は、4月号の締切を守るべく、現在、全力で、原稿まとめ中!)







現在の、「ゆっこせんせい」の講座はこちら!
★ 朝日テレビカルチャー 静岡スクール ★
場所: 新静岡セノバ5F
日時: 第2 日曜日 10:00~12:00
(次回: 2月8日(日) 3月8日(日))
★ わとと・あおぞら ★
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 2月4日(水) 16日(月))
★西ケ谷資源循環体験プラザ 「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 2月13日(金) 27日(金))
詳細は、各講座名をクリック!!
※ 対象:0~3歳0か月のお子さんの保護者(妊婦さん可)
場所: 静岡市駿河区
日時: 月2回 不定期 10:30~12:00
(次回: 2月4日(水) 16日(月))
★西ケ谷資源循環体験プラザ 「しずもーる西ケ谷」★
場所: 静岡市葵区西ケ谷清掃工場 敷地内
日時: 月2回 金曜日 10:00~12:00
(次回: 2月13日(金) 27日(金))
詳細は、各講座名をクリック!!



