自由に遊べる時間、ちゃんと確保していますか? | 布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

布おもちゃ作家&保育士「ゆっこせんせい」の   『布育®のすすめ~ちゃんと遊べば ちゃんと育つ』

素敵なおもちゃがあると、遊びが豊かになります。
たっぷり遊んだ子どもは、心も体もすくすく育っていきます。
温もりあふれる布おもちゃで心も体もすくすく育つ「布育®」が、広がりますように!

次はどんなおもちゃを作ろうかと考えるとき、園で子ども達が遊んでいる姿を思い浮かべます。


よく、廊下の隅へおもちゃを運び出しては、ピクニックごっこしてたなぁ。

レストランごっこでは、他の遊びをしている子も入れ替わり、ちょこっとお客になりにきて、クラスで盛り上がってたなぁ。

風呂敷を何枚も腰に巻いて、頭にもかぶって、お姫様になりきっていたなぁ。

メイドエプロン

いずれの遊びも自由な遊びの時間に楽しんでいる姿です。

以前、市内の私立保育園の研修で、1年かけて、「子供たちが思い切り自由に遊べる時間が確保されているか」というようなテーマで研究したことがあります。

一斉に何かする・させる時間も必要だけど、自由に思いきり遊べる時間もとっても大事。

自由な時間にこそ、友達との関係だって深まるし、自然にいろいろな能力が伸びていくと思います。

私のおもちゃも、そのことが根っこにあります。
自由な遊びが盛り上がるための、お手伝いをしたいのです。

私たちの研究でも、多くの保育士が反省たのですが、
自由遊びって、案外、おまけみたいに扱われていることが多くありませんか?

たっぷり遊びこめるだけの時間を確保できていますか?

今日は保育士さん向けに、熱く語ってしまいました。
ちょっと、照れる。